您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0606) >> 正文
[听力]いつの頃か、いまの自分であきらめてしまった頃があった

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [听力]いつの頃か、いまの自分であきらめてしまった頃があった


Pages :[1]  共 7 楼
#1 作者:siawase 2006-6-25 7:34:25)

[听力]いつの頃か、いまの自分であきらめてしまった頃があった

いつの頃か、いまの自分であきらめてしまった頃があった。ここでいいやと思ってしまったんだ。そこそこ食えるし、仕事のバターンを覚えればそれほど苦痛じゃない。夢があったけど。近い職業についたから、それでいいやと。そしで、俺は熱くなる事なくなった。

上のよんな心理描写は、またあのAV男優の心の活動です。图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看

ちょっと問題ある。赤い部分の意味は、私は分かりません。だから、教えてください。

[此贴子已经被作者于2006-6-25 15:39:00编辑过]
#2 作者:muliyo 2006-6-25 9:10:13)


你的问题是什么?
#3 作者:丫头 2006-6-25 9:32:30)


迷糊中>>>>...
#4 作者:siawase 2006-6-25 9:57:52)


问题是:红字体的意思是什么....我狂汗~~
#5 作者:siawase 2006-6-25 15:33:39)


不好意思啊...好几个地方都弄错了.我重新订正过来了.
#6 作者:老肖 2006-6-25 16:39:34)


曾几何时,有放弃如今这种自我的念头,但终于还是想,这样也行啊。再说,勉强也能吃饱饭,工作只要记住自己的身份,不过于招摇,也不会有什么痛苦。虽然有过理想,但毕竟找到了近便的工作,这样也就行了。就这样,我的豪情壮志就消失了。

尝试着翻了以下,但没有结合前后文看,没有什么把握的说。呵呵。

#7 作者:siawase 2006-6-25 21:45:26)


谢谢肖老师的回答。结合上下文,大致也应该就是这个意思了。

其实,这个上下文(具体的我不好说。。汗啊),这一段就是一个AV男优对自己现在的生活状况,心理状况的一个反思。嗯,也就是不思进取啊,消积颓丧啊之类的。

图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章