您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0606) >> 正文
标日中级第十七课程中的变化部分

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 标日中级第十七课程中的变化部分。


Pages :[1]  共 6 楼
#1 作者:haf 2006-6-18 11:23:35)

标日中级第十七课程中的变化部分。

标日中级第十七课录像中放的课文和书上是不同的。下面红字部分是自己听写的部分,不知道对不对,总觉的没有把握,希望各位达人看看录像(中级23-24后面一半),给予指导。谢谢!

【刚改了一下】

月や太陽がかぶる「笠は雨の兆し」の時には小さな輪、大きな輪とが二重に見えて不思議な現象が現れます。

翌日か翌翌日に雨が降る確率は六十から八十%と高いものです。この雲は巻層雲です。

鯖雲は雨」の鯖とは魚の名前です。このことわざに出てくる雲は魚の鱗に似ている雲なので「鱗雲」とも呼ばれます。

絹積雲のことで雨が降り確率は五十%前後です。

「夕焼けは晴れ、朝焼けは雨」は各地で言われる代表的なことわざですが。

太陽の沈む西の空には雲が無く、天気は一般に西から東に移るので、翌日は晴れます。朝焼けはその逆です。

[此贴子已经被作者于2006-6-18 17:06:49编辑过]
#2 作者:OUTAN 2006-6-18 13:47:42)


什么乱七八糟的,好像不太对阿。
#3 作者:eva_0323 2006-6-18 14:26:27)


没这书~感觉同上,很乱~图片点击可在新窗口打开查看
#4 作者:haf 2006-6-18 15:28:05)


重新听了下,改了改。

#5 作者:haf 2006-6-21 19:53:06)


有没有人帮忙听一下呀。
#6 作者:金毛寻回犬 2006-6-22 8:20:14)


俺也没这书呀~LZ问下有书的朋友吧

图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章