您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0605) >> 正文
问一下かない的原形是什么?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 问一个问题,急需解答!!!!!!!!!!!!!!-->新宿龍義转移


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:li_100000 2006-5-21 20:34:41)

问一个问题,急需解答!!!!!!!!!!!!!!-->新宿龍義转移

家族の多い家は、たくさん作っておかないと、すぐになくなってしまいます。中的おかない是什么意思啊?或问一下かない的原形是什么啊?

谢谢啊!!!!!!!!!!!!!!

#2 作者:totti250 2006-5-21 20:37:14)


おく
#3 作者:青岛 2006-5-21 20:40:25)


おく+ない=おかない
#4 作者:jinmeili 2006-5-22 8:18:11)


Ⅱ《補動》〔「…ておく」の形で〕
(1)〔ある状態の継続〕……着zhe,放在fàngzài,使shǐ…….
¶電灯をつけておこう/开着灯吧.
¶その人を待たせておきなさい/让他等着.
¶そのままにして置く/把它放在那里不去管它.
¶室内をほこりのたたないようにして置く/使屋里不起灰尘huīchén.
¶機械を遊ばせておいてはならない/不能让机器空闲kòngxián着.
¶そのことは,ほかの人に言わないでおいてください/那件事请不要对别人说.
¶いま言ったことを頭においておけ/方才说的要记在脑子里.
(2)〔あらかじめ…する〕先xiān.
¶そのことは一応考えて置く/那件事情我姑且gūqiě考虑一下.
¶へやを掃除して置く/先把房间打扫好.
¶言わせておけばかってなことを/要让他说,就什么话都说得出来.
¶手紙で頼んで置く/先写信托付tuōfù一下.
¶前もって断って置く/预先声明一下.
¶ともかくも聞いておこう/不管怎样,先听一下(他的意见).
¶電話をかけておいてから,うかがったほうがいいでしょう/给他先挂个电话,再去拜访bàifǎng较好吧.
¶なんとかしておこう/先想想办法吧.
¶5千円にしておこう/就先算作五千日元吧.
¶名前はAとしておこう/名字就(先)假定为jiǎdìngwéiA吧.
¶この点はいまみんなにはっきりと言っておかなければならない/这一点现在就必须向大家讲清楚.

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章