您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0605) >> 正文
这里的受けて怎么理解呢?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教2疑问(受けて,よくまける )


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:sayyes 2006-5-16 22:57:43)

请教2疑问(受けて,よくまける )

1、中でもスープのもとは手軽さが受けて、著しくのびています。

  スープのもと是汤料吗?这里的受けて怎么理解呢?

2,よくまける  是“赚了”的意思吗?

#2 作者:eva_0323 2006-5-16 23:25:28)


?第一个的受けて不太理解

第二个应该是老是输~~

图片点击可在新窗口打开查看
#3 作者:青岛 2006-5-16 23:34:24)


てがる・い 【手軽い】

(1)面倒な手数がかからず簡単だ。たやすい。
「―・く扱える機械」
(2)重大でない。たいしたことではない。
「貴下(あなた)の御病気は其様(そん)な―・いのではありません/外科室(鏡花)」
(3)機敏だ。手際がよい。

ここの「受ける」は利くと同じ意味です。

2,よくまける :打折 

#4 作者:eva_0323 2006-5-16 23:39:54)


原来是这个意思呀~

只知道输这个词义了~汗~

#5 作者:Captor 2006-5-17 9:33:46)


2  如果是站在买方角度,那应该是      よく負けてくれる

从卖方角度一般是没有“まける”之类这种说法的。(不妨自己用中文模拟一下

所以因为lz没有上下文,我只能支持eva的观点。   

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章