您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0512) >> 正文
ずくめ和だらけ有何区别呢?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 两道题麻烦大家


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:andream 2005-12-1 21:32:00)

两道题麻烦大家

(1)知らぬこと( )失礼の段。心からおわび申し上げます 1とて 2とはいえ

可是答案是2,可1不也很通顺么?为什么不行呢? (2)ずくめ和だらけ有何区别呢?下面这道题如何选择呢? ゴールデンウイークはどこへ行っても人(    ) で、疲れてしまうね。        1 ずくめ      2だらけ     

#2 作者:kek 2005-12-1 21:56:00)


「ゴールデンウイークはどこへ行っても人だらけで、疲れてしまうわ」が正しいと思うんですが。
#3 作者:三四郎 2005-12-1 22:10:00)


(1)知らぬこと( )失礼の段。心からおわび申し上げます 1とて 2とはいえ

可是答案是2,可1不也很通顺么?为什么不行呢?

我同意你的想法, 这道题选1更通顺. 选2 反而不通顺.

#4 作者:一休妹 2005-12-2 9:29:00)


とて:1即便,就算是私とて、それを考えていないわけではない。 2所谓戦争とてとくに体験したことはない。 3とてーーない 即使---也いやだからとて、断るわけにはいかない。

とはいえ:虽说...可是....

#5 作者:qi_qi 2005-12-2 9:41:00)


だらけー接尾词,接在名词之后,表示全是什么东西的样子。多含有杂乱的语感。一般用于贬义。

ずくめー前接名词,表示全是,,,净是,,,。主要以褒义用法为主。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章