查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教阅读中遇到的问题 Pages :[1] 共 7 楼
#1 作者:风过处 2005-11-26 0:45:00)
请教阅读中遇到的问题 1,あれから1ヶ月ぐらいたとうとしてるんですけどね。まあ、ずっとその時の事故の状況というか、頭の中に残っているような状態ですんでね。 たとうってはここで経つの変化形でしょう!それで、なんでこの形を使いますか? 2、運転手は『なんていうのかな。もう気がついたときには、遅くなった。』 这里なんていうのかな是不是惯用语之类的?那是什么意思呢?是不是好象エードですね!之类的环节语气用呀?那一般什么时候用呢?高手可以给出例句么? 3、タクシーの台数は増えています、増えれば増えれほど、それに比例してお客さんが増えればいいですけど、逆に今、減ってるような状態でしょ。お互いに首絞めあうだけだと思うんですけどね。 首絞めるって怎么 也查不到,是什么意思呀? 一下子提这么多,麻烦高手了 ![]() #2 作者:风过处 2005-11-26 11:04:00)
谁能给看看呀? 谢谢 ![]() #3 作者:青菜 2005-11-26 12:19:00)
第一题意思不太明白。或许有上下文好理解些。 用「経つ」的「たとうとする」形,也许是表达将要,快要1个月(根据文章的意思来看的) 2.運転手は『なんていうのかな。もう気がついたときには、遅くなった。』 なんていう~~なんという なんていうのかな 怎么说好呢。 3.首絞め:窘迫,不好过、痛苦,难受等意思 首を圧迫して息ができないようにする。「首をしめる」 [此贴子已经被作者于2005-11-26 12:26:38编辑过] #4 作者:eva_0323 2005-11-26 12:38:00)
以下是引用风过处在2005-11-26 0:45:00的发言:
1,あれから1ヶ月ぐらいたとうとしてるんですけどね。まあ、ずっとその時の事故の状況というか、頭の中に残っているような状態ですんでね。 たとうってはここで経つの変化形でしょう!それで、なんでこの形を使いますか? 那事故到现在已经一个月左右了,哎,可(我)还一直处于当时发生事故的状态中~ 是たつ的变形~为什么用这个形态,个人意见啊: (我)将近挣扎了一个月左右了,我觉得是度过的意思啊~不知道对不对~ 2、運転手は『なんていうのかな。もう気がついたときには、遅くなった。』 同意搂猪的意思,有点相当于え~と(汗)、就和:这怎么说涅 / 哎,真是~ 3、タクシーの台数は増えています、増えれば増えれほど、それに比例してお客さんが増えればいいですけど、逆に今、減ってるような状態でしょ。お互いに首絞めあうだけだと思うんですけどね。 首絞めるって怎么 也查不到,是什么意思呀? 青菜桑回答了~呵~也不多说意思了~ お互いに首絞めあうだけ~~让想起了无间道~ 供考 ![]() #5 作者:风过处 2005-11-26 22:54:00)
谢谢两位热心的板油 ![]() #6 作者:eva_0323 2005-11-26 23:47:00)
板油 #7 作者:风过处 2005-11-27 20:58:00)
to6楼,板油是版友的爱称,哈哈 ![]() ![]() ![]() |
首絞めるって怎么 也查不到,是什么意思呀?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语