查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教几道语法题——1119 Pages :[1] 共 14 楼
#1 作者:chenjing 2005-11-19 11:48:00)
请教几道语法题——1119 第一题: やさしい山下さんがこんなひどいことを___。 1 するためだ 2 しないままだ 3 しないところだ 4 するはずがない ——答案是4。1和3呢?第二题: このうちにはだれも___、いつ行ってもしずかだ。 1 いるのに 2 いるそうで 3 いないらしく 4 いないそうに ——答案是3。不太明白...第三题: あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと 3 あしたなら 4 あしただったら ——答案是1。2为什么不对呢?第四题: ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。 1 います 2 あります 3 します 4 おきます ——答案是1。2和3为什么不对呢?1不是表示有生命的吗?第五题: A 「もう7時半だ。バスにまにあうかな。」 B 「気をつけて。___。」 1 しつれいします 2 いっていらっしゃい 3 いってまいります 4 かしこまりました ——答案选2。3呢?第六题: A 「先生はいつみえますか。」 B 「まだ___まで少し時間がありますから、そこで待っていてください。」 1 おいでになる 2 ごらんになる 3 おっしゃる 4 おいでいらっしゃる ——答案是1。整个对话不太明白...#2 作者:宇宙尘埃 2005-11-19 12:45:00)
第一题: やさしい山下さんがこんなひどいことを___。 1 するためだ 2 しないままだ
3 しないところだ 4 するはずがない ——答案是4。1和3呢? 4表示从道理来讲,不应该如何如何,一看就是最恰当的 1根本讲不通,是错的,3表示没有做.....,也不恰当
第二题: このうちにはだれも___、いつ行ってもしずかだ。 1 いるのに 2 いるそうで
3 いないらしく 4 いないそうに ——答案是3。不太明白... 这里面好像没有人,什么时候去都很安静 3表示推测
第三题: あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと
3 あしたなら 4 あしただったら ——答案是1。2为什么不对呢? 好像一般都用ば-----いい
第四题: ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。
1 います 2 あります 3 します 4 おきます ——答案是1。2和3为什么不对呢?1不是表示有生命的吗? 好像2也可以的,不知道咯。不过3根本不可以的
第五题: A 「もう7時半だ。バスにまにあうかな。」 B 「気をつけて。___。」 1 しつれいします 2 いっていらっしゃい
3 いってまいります 4 かしこまりました ——答案选2。3呢? 2是尊敬语,3是自谦语,你说用哪个呢 #3 作者:MOMO715 2005-11-19 12:54:00)
第四题 自动词 用います 不过 物が……てあります 题作多了会觉得比较通顺~ #4 作者:Captor 2005-11-19 14:38:00)
1 意思不通啊, 比如a, 往往句子是 それはハリウッドに対抗するためだ。 是为了……。 XXXX的原因是……。 前面有やさしい ,所以后面是“不可能做这个”。 这种题目,意思先领会,然后答案一目了然。 一一对照语法,来不及。 2 后面说安静,所以前面是一直没人。 ab排除。 中顿,いないそうで,d错。 所以只能用c。 当然, いないそうで いないらしく 语感上还有些区别,这个可以日后再谈。 3 じゃない(如果不是。。。的话,则。。。) 明日じゃないとだめ。(如果不是明天则不行。 必须是明天做。) 君じゃないと、他に誰がやったわけ? (如果)不是你还能是谁? じゃなければ 只要(不是)……就…… 。 只要不是明天,就可以。 と ければ 两部分句子多造造,看看例句。熟了,考试时 压根只理一下逻辑,马上就出来了。 4 状态。 相当于英语的 ing 句型。 あり い 有生命无生命,那个是存在句型--there is 。。。。 5 行ってまいります 相当于 行ってきます。 是离开的人说的。 いってらしゃい是 “走好啊” “路上小心”, 是欢送的一方说的。 #5 作者:chenjing 2005-11-21 10:23:00)
第二题:このうちにはだれも___、いつ行ってもしずかだ。 1 いるのに 2 いるそうで 3 いないらしく 4 いないそうに答案是3。 ——4不能做结句是吗?只能是いないそうで? 第三题:あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと 3 あしたなら 4 あしただったら答案是1。 ——按照Captor的说法,2也未尝不可呀? じゃない(如果不是...的话,则...),理解为:如果不是明天的话,什么时候都可以。 第四题:ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。 1 います 2 あります 3 します 4 おきます答案是1。为什么不选2或4呢? —— ~てあります是接他动词的,表示状态; ~ています是接自动词的,表示状态。 —— ~ておきます不是表示准备好的吗? 第五题: A 「もう7時半だ。バスにまにあうかな。」 B 「気をつけて。___。」 1 しつれいします 2 いっていらっしゃい 3 いってまいります 4 かしこまりました答案选2。 ——这个对话有分敬他和自谦吗?这个对话的意思是什么? 第六题: A 「先生はいつみえますか。」B 「まだ___まで少し時間がありますから、そこで待っていてください。」 1 おいでになる 2 ごらんになる 3 おっしゃる 4 おいでいらっしゃる ——答案是1。整个对话不太明白... #6 作者:eva_0323 2005-11-21 12:56:00)
二,三让帽子给回答~~ 第四题:ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。 1 います 2 あります 3 します 4 おきます答案是1。为什么不选2或4呢? —— ~てあります是接他动词的,表示状态; ~ています是接自动词的,表示状态。 —— ~ておきます不是表示准备好的吗? [……ておきます]中的て必须是他动词的て 第五题: A 「もう7時半だ。バスにまにあうかな。」 呀,已经七点半了,不知还行赶上公交不? B 「気をつけて。___。」 注意安全,路上小心啊 1 しつれいします 2 いっていらっしゃい 3 いってまいります 4 かしこまりました答案选2。 ——这个对话有分敬他和自谦吗?这个对话的意思是什么? 我的理解就是家人出门时的对话 第六题: A 「先生はいつみえますか。」什么时候能见到老师的脸呀?(可觉得有这种说法吗??みえる?? 1 おいでになる 来的尊敬语 2 ごらんになる 看的尊敬语 3 おっしゃる 说的尊敬语 4 おいでいらっしゃる 没有听过这种说法 供考 ![]() #7 作者:老肖 2005-11-21 14:28:00)
第六题: A 「先生はいつみえますか。」 B 「まだ__おいでになる_まで少し時間がありますから、そこで待っていてください。」
1 おいでになる 2 ごらんになる 3 おっしゃる 4 おいでいらっしゃる ——答案是1。整个对话不太明白... 译文:“老师什么时候来呀?”“老师来还得有些时间,请你再在那里稍微等一下吧。” 「見える」是「来る」的敬语,意为:“来”。 「おいでになる」是「来る/行く/いる」的敬语。在这里表示“来”的意思。与「みえる」同义。 #8 作者:chenjing 2005-11-21 14:52:00)
第二题:このうちにはだれも___、いつ行ってもしずかだ。 1 いるのに 2 いるそうで 3 いないらしく 4 いないそうに答案是3。 ——4不能做结句是吗?只能是いないそうで? 第三题:あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと 3 あしたなら 4 あしただったら答案是1。 ——按照Captor的说法,2也未尝不可呀? じゃない(如果不是...的话,则...),理解为:如果不是明天的话,什么时候都可以。 第四题:ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。 1 います 2 あります 3 します 4 おきます答案是1。为什么不选2或4呢? —— ~てあります是接他动词的,表示状态; ~ています是接自动词的,表示状态。 —— ~ておきます不是表示准备好的吗? #9 作者:congfei2228 2005-11-21 16:36:00)
以下是引用chenjing在2005-11-21 14:52:00的发言: 第二题:このうちにはだれも___、いつ行ってもしずかだ。 1 いるのに 2 いるそうで 3 いないらしく 4 いないそうに答案是3。 ——4不能做结句是吗?只能是いないそうで?
那也不对,い结尾的词原形+そうだ翻译成听说什么什么,如果是好像的意思则是去掉い+そうだ。应该是这样 第三题:あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと 3 あしたなら 4 あしただったら答案是1。 ——按照Captor的说法,2也未尝不可呀? じゃない(如果不是...的话,则...),理解为:如果不是明天的话,什么时候都可以。
~と虽然也有假定的意思,不过一般用于两个动作之间,比如:早く行かないと、間に合わない。
第四题:ナイフとフォークがテーブルの上にならんで___。 1 います 2 あります 3 します 4 おきます答案是1。为什么不选2或4呢? —— ~てあります是接他动词的,表示状态; ~ています是接自动词的,表示状态。 —— ~ておきます不是表示准备好的吗?
这里边有自动词和他动词之分,並ぶ是自动词,所以接ている;並べる是他动词才能接てある。
当初学的时候老师是这样说的,印象比较深刻,应该是这样的 #10 作者:chenjing 2005-11-21 17:11:00)
第三题:あしたはいそがしくてだめですが、___いつでもいいです。 1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと 3 あしたなら 4 あしただったら ——答案是1。2为什么不对呢? Captor said: じゃない(如果不是。。。的话,则。。。) 明日じゃないとだめ。(如果不是明天则不行。必须是明天做。) 君じゃないと、他に誰がやったわけ? (如果)不是你还能是谁? congfei2228 said: ~と虽然也有假定的意思,不过一般用于两个动作之间,比如:早く行かないと、間に合わない。 我都听晕了~~~#11 作者:congfei2228 2005-11-21 17:36:00)
微妙 ![]() #12 作者:Captor 2005-11-21 18:00:00)
所以让你把标准的例句多看看,熟练语感。我们毕竟不是老师,各自造了几句,都用了自己的思路,你如果本来就不知道那正确的思路,自然觉得两边都在各持一词。 【如果……就…… 】 と 【只要……就…… 】 れば 中文里不是一种关联词,前者叫【条件假设】后者叫【绝对假设】。 前者是强调单一条件导致结果,既非充分条件,也非必要条件。 后者是充要条件,有排他性,一旦满足,假设即成立,可以排除其他任何情况的确立与否。 ____没有法官最后的判定 ____只能称作“嫌疑犯”,而不能冠以“罪犯”二字。 填空试试。两种填法都对,意思不一样。 当用绝对假设(这里也就是绝对否定),表达了一种更强烈的语气,强调了法官的绝对否决力度,只要他不点头,就是否定结果。 希望这个中文的例子能给你点回忆。 回到你第三题。 あしたはいそがしくてだめですが、明日じゃなければ いつでもいいです。 我明天很忙,所以 【只要不是明天】,我都乐意奉陪。 结果对方说 “明天是最后截止日期了,非明天不可(不是明天不成) ” --明日はその締め切りなんです、明日じゃないとだめ (じゃないと間に合わない! ) ok, 只能讲到这个份上了。 我必须讲清,在这两者的区分上,不是日语语法,也不是中文语法。 #13 作者:eva_0323 2005-11-21 18:19:00)
在帽子筒子的领导下~越来越火了~~~ congfei2228表现不错啊~~好好加油~~ #14 作者:chenjing 2005-11-22 16:44:00)
明白,谢谢Captor!! |
请教几道日语语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语