查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]请教几道一级题!! Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:松朦 2005-11-3 18:59:00)
[求助]请教几道一级题!! 1)その会社に対する処分は業務____と決定した。 A. 禁止 B 停止 (正解) C 中止 D 休止 请问一下,C为什么不对呢?B,C 都有中止的意思,为什么只能选B能? 2)今日先生は、黒っぽいス—ツを( )になっている。 A お召し (正解) B 召しあげ C 召し取り D お召しいがり 「お召す」不是一种郑重的说法吗?在这句话中是什么意思呢? 3)___、草木がよく育つ。 A 雨が降れば降るだけ (正解) B雨が降っても降っても C 雨が降って降って D 雨が降ろうと降るまいと A是什么语法句型啊?是什么意思呢? 4)___、冬の衣類を準備しておこう。 A 寒くなるところで B 寒くならないうちに (正解) C 寒いあいだに D 寒くならないように B 的语法句型不是很清楚,A 为什么不对呢? 5)食べては寝、起きては食べるような、のんきな生活がしてみたい。(选意思相同的一项) A 食べることや寝ることに、全く気を遣わなくてもすむようなのんきな生活を夢見ている。 B 食べることと寝ることを每日くり返すだけののんきな生活にあこがれている。 C 食べることも寝ることもできないほど忙しいが、早くひまになりたい。 D 食べながら寝たり、起きながら食べたりするような生活が理想的である。(正解) 这道题选B为什么不对呢?D 的ながら在这是什么用法啊? 以上是在做一级仿真题时遇到的困难,希望能和大家讨论一下,那位知道的话请帮忙解答一下,非常感谢!!! ![]() ![]() ![]() [此贴子已经被宇宙尘埃于2005-11-3 21:41:06编辑过] #2 作者:宇宙尘埃 2005-11-3 21:49:00)
有人帮忙回答了,呵呵 #3 作者:Con-Cordia 2005-11-3 23:56:00)
1):単純に「(業務)中止」では、企業側が自主的に「業務を中止した」のか、処分の結果「業務を停止させられた」のか?と不明になります。 1)は、処分の結果なので「停止」を使用します。 2)「お召し」の「召す(めす)」は、一般に動詞の連用形の後に繋げて、「敬意」を表します。「おめしもの」は、食物や衣服の尊敬語です。 問題の「スーツをお召しになる。」の「召す」は、尊敬語です。この場合、「召す」だけで、「食う・飲む」「着る」や「乗る」の尊敬語の意味になります。(例:朝食にXXをお召しになりました。) 3)「雨が降れば降るだけ」は、中国の「~越~越」と同じ用法です。 4)「寒くならないうちに」の「~のうちに」は、「~になる前に」の意味で、時間の範囲を示しています。(例:应该趁着年轻的时候努力学习!=若いうちによく勉強しなければいけない!) 5)は、何故“B”が、不正解で、“D”が正解なのか、私にも分かりません……不好意思…寝ることと食べることの境が曖昧なくらい堕落した生活の意味かな?…………… #4 作者:三四郎 2005-11-4 9:53:00)
5)食べては寝、起きては食べるような、のんきな生活がしてみたい。(选意思相同的一项) A 食べることや寝ることに、全く気を遣わなくてもすむようなのんきな生活を夢見ている。 B 食べることと寝ることを每日くり返すだけののんきな生活にあこがれている。 C 食べることも寝ることもできないほど忙しいが、早くひまになりたい。 D 食べながら寝たり、起きながら食べたりするような生活が理想的である。(正解) 这道题选B为什么不对呢?D 的ながら在这是什么用法啊? 感觉选B 应该对的. 边吃边睡, 显然不通 #5 作者:松朦 2005-11-4 14:50:00)
谢谢3楼的解说,我明白了,但是第5题那位能帮忙说明一下呢? ![]() |
请教几道日语一级题!!
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语