您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0510) >> 正文
又有日语语法问题请教大家啦

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [请教]又有语法问题请教大家啦!


Pages :[1]  共 14 楼
#1 作者:yuki_tt 2005-10-22 15:38:00)

[请教]又有语法问题请教大家啦!

(1)彼らがあの時代に豊かな生活を送っていた(  )、すぐれた農耕技術を身につけていたはずだ。

1.ともすれば  2.とすれば   3.としては   4.とにかく

这句话什么意思呀?选项中1.2.3.有什么区别呢?请各位逹人指教呀!

(2)彼は、すべてに世話を焼きたがる母親と一緒にいる限り、自分は結婚もできないと思った。それで就職する(  )、部長に地方への転勤を願い出た。

1.やいなや   2.とたんに   3.かしないかのうちに  4.そばから

虽然选对了,可个人认为1.3.都可以适用,可是3.为什么不对呢?

(3)「一人暮らしがしたい」と言うから、アパートを借りてやった(  )、ちゃんと暮らしているかしら。

1.もので  2.ものの  3.ものを   4.ものは

这句什么意思呀?不会选!各位请多指教!

正解:1.1.2

#2 作者:创造月亮 2005-10-22 15:55:00)


1.........ともすれば

往往,每每,动不动,时常’

2......とすれば

如果是那样的话,既然是那样的话.

3.

作为.......; 以...........资格;以..........身份; 以........立场

好了,就解释这么多吧,其他的明天继续,如果我会能解释的话,比起学习,我更爱玩,今天下午,一有空我就在这呆着,实在看不下去了,要去灌水区逛逛了,要适当放松,尽管我也想做个好孩子................................

#3 作者:eva_0323 2005-10-22 20:18:00)


以下是引用yuki_tt在2005-10-22 15:38:00的发言:

(1)彼らがあの時代に豊かな生活を送っていた(  )、すぐれた農耕技術を身につけていたはずだ。

1.ともすれば  2.とすれば   3.としては   4.とにかく

这句话什么意思呀?选项中1.2.3.有什么区别呢?请各位逹人指教呀!

ともすると有时也可~ともすれば~表示以某事为契机,易发生那样的事~

意味往往,常常~也总是~

(一般表示发生不喜欢的事态的情况居多)所以常跟~~がちだ、~~かねない一起使用

とすれば~

假定条件~如果~~假如~~

虽然不知道那是否是事实,或者能否实现,但表示一种如果那是事实时,那将实现的假定条

件~常跟副词有もし、かりに、後半句多用だろう、はず等表示说话人判断的表达方式

としては~

1、前接表示人物或者组织的词,表示从那立场,观点来看,来想,来说之意~

也有用としましては/といたしましては等礼貌体表达的情况~

例:委員会としては早急に委員長を選出する必要がある

2、也有表示该组织或人物在其所属标准或者平均数值相比较,与平均值有出入~~

学生数2000人というのは大学としてはかなり規模が小さい

(2)彼は、すべてに世話を焼きたがる母親と一緒にいる限り、自分は結婚もできないと思った。それで就職する(  )、部長に地方への転勤を願い出た。

1.やいなや   2.とたんに   3.かしないかのうちに  4.そばから

虽然选对了,可个人认为1.3.都可以适用,可是3.为什么不对呢?

3の意味はひとつのことがおわったかどうかは~はっきりしないうちにつづいてすぐつぎの

とこがおきる~一件事是否完了还未明了时,紧接着发生了下一件事

而句子的意思是他一工作,就向部长提出了去分部的请求~用3的话,说不通吧~

(3)「一人暮らしがしたい」と言うから、アパートを借りてやった(  )、ちゃんと暮らしているかしら。

1.もので  2.ものの  3.ものを   4.ものは

ものの=けれども/~~ということは本当だがしかし~虽然,虽说~但~

改成这个后,楼主应该看得懂了吧~

接続

動詞/い形/な形の名詞修飾型+ものの+~~

免許を取ったものの車が買えない~

和ものを的接续是一样的,但ものを相当与のに、其后面所接多为表示不満,後悔,遗憾

等的心情的词,也可省略这些词~

例~早く教えてくれれば~駅まで迎えに行ったものを

如果早点告诉我,就去车站接你了,可~~~~

  ご参考まで~
[此贴子已经被作者于2005-10-22 21:04:26编辑过]
#4 作者:宇宙尘埃 2005-10-22 20:29:00)


3の意味はいとつのことがおわったかどうかは~はっきりしないうちにつづいてすぐつぎの

いとつのこと是什么意思呢??

对这个还是不太明白,望帮忙,嘿嘿

#5 作者:eva_0323 2005-10-22 21:07:00)


打错字了~

是HITOTU~

#6 作者:宇宙尘埃 2005-10-22 21:18:00)


明白啦,嘿嘿
#7 作者:丫头 2005-10-22 23:06:00)


灰尘难得这么认真~~~图片点击可在新窗口打开查看
#8 作者:老肖 2005-10-22 23:20:00)


以下是引用丫头在2005-10-22 23:06:00的发言: 灰尘难得这么认真~~~
他是明明知道打字打错了,却是故意找茬的。不怀好意哦,HOHO。
#9 作者:宇宙尘埃 2005-10-22 23:24:00)


冤枉------------
#10 作者:eva_0323 2005-10-23 1:31:00)


恩~故意的~图片点击可在新窗口打开查看
#11 作者:yuki_tt 2005-10-23 13:22:00)


那这句话我这么翻对吗?

「一人暮らしがしたい」と言うから、アパートを借りてやったものの、ちゃんと暮らしているかしら。

因为说想一个人过,就租了房子,可以不能很好的生活。

图片点击可在新窗口打开查看
#12 作者:eva_0323 2005-10-23 13:29:00)


以下是引用yuki_tt在2005-10-23 13:22:00的发言:

那这句话我这么翻对吗?

「一人暮らしがしたい」と言うから、アパートを借りてやったものの、ちゃんと暮らしているかしら。

因为说想一个人过,就租了房子,可以不能很好的生活。

可是能好好的生活吗??

#13 作者:老肖 2005-10-23 17:51:00)


以下是引用yuki_tt在2005-10-23 13:22:00的发言:

那这句话我这么翻对吗?

「一人暮らしがしたい」と言うから、アパートを借りてやったものの、ちゃんと暮らしているかしら。

因为说想一个人过,就租了房子,可以不能很好的生活。

应该这么理解:他(她)说是想一个人过,于是我就帮他(她)租了房子,但不知道他(她)过得怎么样。
#14 作者:yuki_tt 2005-10-23 18:32:00)


原来是这个意思呀?完全没有想到。

谢谢各位!

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章