查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 再问副词 Pages :[1] 共 12 楼
#1 作者:愛の塩漬け魚 2005-10-21 18:51:00)
再问副词 1.こんなものがほしいなら、__あげましょう。 みんな と ぜんぶで 为什么选みんな对,选ぜんぶで不对呢? 2.ぼくのお菓子を食べたのは君だろうと思ったら、__そうだ。 Aはっきり Bやはり Cほとんど Dとくべつに 选ほとんど为什么不对? #2 作者:muliyo 2005-10-21 19:04:00)
2.ぼくのお菓子を食べたのは君だろうと思ったら、__そうだ。 Aはっきり Bやはり Cほとんど Dとくべつに 选ほとんど为什么不对? ほとんど:大约,やはり:果然 意思就不一样 #3 作者:eva_0323 2005-10-21 19:19:00)
以下是引用愛の塩漬け魚在2005-10-21 18:51:00的发言:
1.こんなものがほしいなら、__あげましょう。 みんな と ぜんぶで 为什么选みんな对,选ぜんぶで不对呢? みんな( みな)=全部,すべて。 ぜんぶで的で如果去掉的话~就对了~ で(しての意をかける~)、表示某种状态~。以。用~ 比方~ 全部で五百元~ 一共是五百日元 みんなで遊ぼう~大家一起玩吧~ 比较一下,不知楼主看得懂么~ 2.ぼくのお菓子を食べたのは君だろうと思ったら、__そうだ。 Aはっきり Bやはり Cほとんど Dとくべつに 选ほとんど为什么不对? ほとんど几乎.大部分,就要~意思完全不一样的啊~ 供参考~ #4 作者:宇宙尘埃 2005-10-21 19:22:00)
EVA终于来啦,嘿嘿 #5 作者:eva_0323 2005-10-21 19:28:00)
以下是引用宇宙尘埃在2005-10-21 19:22:00的发言: EVA终于来啦,嘿嘿
我要举报你~~对于别人的困难一点不热心~~~哼~ #6 作者:愛の塩漬け魚 2005-10-21 19:31:00)
だが、ほとんどは「十有八九」の意味がある。 #7 作者:宇宙尘埃 2005-10-21 19:31:00)
我是不会,要不早帮忙了 #8 作者:eva_0323 2005-10-21 19:49:00)
以下是引用愛の塩漬け魚在2005-10-21 19:31:00的发言:
だが、ほとんどは「十有八九」の意味がある。 这题的意思~可能楼主不太理解~ B:ぼくのお菓子を食べたのは君だろうと思ったら,やはりそうだ。 有A和B 两人 A:我刚刚吃了你的糕点了~ B:我刚刚在想应该是你吃了吧~果然如此 ![]() ![]() #9 作者:eva_0323 2005-10-21 19:51:00)
以下是引用宇宙尘埃在2005-10-21 19:31:00的发言: 我是不会,要不早帮忙了
我指对于我的电脑不好使。你昨天发的第二条短信~~ #10 作者:宇宙尘埃 2005-10-21 19:52:00)
我慰问了呀 PS:这是疑问区,不能有个人恩怨哦,嘿 #11 作者:愛の塩漬け魚 2005-10-21 20:03:00)
多谢EVA这回我完全明白了. #12 作者:创造月亮 2005-10-22 14:09:00)
eva_0323 さんの日本語が お上手ですね |
选ほとんど为什么不对?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语