查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请问:~にとって ~に対して ~について 三者有什么区别 谢谢 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:volitation 2005-10-15 19:42:00)
请问:~にとって ~に対して ~について 三者有什么区别 谢谢 请问:~にとって ~に対して ~について 三者有什么区别,做题时经常把~にとって ~に対して混用 #2 作者:宇宙尘埃 2005-10-15 19:50:00)
~にとって---对.............来说 ~について--关于............ ~に対して----对于........,与..........相对 意思之间有很大不同的 #3 作者:李とと 2005-10-15 19:58:00)
不说别的,意思就不一样,~にとって是对...来说,多接人.表示从什么样的立场来考虑,后面多跟判断句. ~に対して是很明确的动作或感情针对哪个对象,哪件事. ~について是比较随意的关于什么事情,用的范围很广,后面可以跟听,说,想,写,调查等动词,可以接人但更多接事情,与他对应比较正式的说法是~に関して。 #4 作者:volitation 2005-10-15 20:34:00)
授業中私語をするのは、先生(にとって、に対して)失礼です。 答案是「に対して」,如果按照上面所说的,我觉得「にとって」更合适。 洋服は活動的である。それ__、着物は動きにくい。 1にとって 2によって 3につき 4に対して 我觉得3,4都可以,答案是4,为什么。「につき」可解释为「という理由で」带到句子中好像也可以? #5 作者:宇宙尘埃 2005-10-15 21:19:00)
授業中私語をするのは、先生(にとって、に対して)失礼です。 上课过程中讲小说,虽对老师的失礼。。 不用说也是に対して最适当吧,呵呵 洋服は活動的である。それ__、着物は動きにくい。 西服比较方便(活动),与此相对,各服不容易活动。。。 答案明显 |
~にとって ~に対して ~について 三者有什么区别
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语