查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 形で表せないからこそ、形に就くのではないだろうか。 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:smf263 2008-1-10 10:38:00)
形で表せないからこそ、形に就くのではないだろうか。 形で表せないからこそ、形に就くのではないだろうか。 赤字の部分の意味ははっきり分からない!誰かが説明してくださいね!お願いします! #2 作者:忍 2008-2-3 3:51:00)
就是不能用具体形态表达的东西,才要把它具体化 #3 作者:Miffy2008 2008-2-3 14:49:00)
正因在形式上无法表达出来,才不成固定形式的吧。 ![]() #4 作者:ウィザ-ド 2008-2-3 17:12:00)
形に就くのではないだろうか 正因为用外表无法表现出来,才没拘泥于外形吧 #5 作者:忍 2008-2-4 3:16:00)
楼上二位都把后半翻译成否定句了 形の就くのではないだろう就是形の就く 这种表现形式很普遍后面加个否定只是着重一下,不是否定 这是那个「世界の中心で、愛をさけぶ」中的名句 就好象两个人恋爱,爱这个东西无形,而无形的东西会使人不安.所以恋爱中的人才会以各种形式来表达爱 这一段不是我的原创,是一个很喜欢这个电影的日本小姑娘的感慨 |
形で表せないからこそ、形に就くのではないだろうか。
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语