您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0710) >> 正文
06年一級文法だけは、だけに、だけこそ、だけさえ

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 06年一級文法だけは、だけに、だけこそ、だけさえ


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:xqfscjp 2007-10-18 19:19:00)

06年一級文法だけは、だけに、だけこそ、だけさえ

指示のとおりにやる   やったが、結果が出るかどうか自信がない。

1だけは、2だけに、3だけこそ、4だけさえ

答えは1です。

教えてください。

#2 作者:老肖 2007-10-18 20:42:00)


指示のとおりにやる だけは  やったが、結果が出るかどうか自信がない。

1だけは、2だけに、3だけこそ、4だけさえ

按照指示,该做的都做了,但是,有没有结果,心里没有数。

这里的「だけ」前后用同一动词,表示某范围的最大限度。例如:

1.言うだけのことは言い、するだけのことはする。/该说的都说,该做的都做。

2.降るだけ降れば、いい天気になるよ。/下透了就该天晴了。

#3 作者:xqfscjp 2007-10-18 20:55:00)


谢谢肖老师

这里为什么要加个  は  呢。

#4 作者:老肖 2007-10-19 21:29:00)


这里的「は」是提示助词,表示对事物的对比与区别,它在这里的意思很难用语言来说清楚。举几个例子吧:

午前教室にいます。/上午在教室里。

午前は教室にいます。/上午啊,那是在教室里的。(暗示其它时候不一定在教室里)

北京へ行きます。/去北京。

北京へは行きます。/北京哪,那我去(暗示其他地方不一定去)。

やるだけやった。/做了该做的一切事情。

やるだけはやった。/一切要做的事啊,那我都已经做了(暗示可做可不做的事情不一定做了)。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章