您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0710) >> 正文
动词“包んで”使用で形是表示动作的先后还是表示动作的伴随状态呢?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 植物を入れたシレンダー内の網の上に、脱臭作用を持つ活性炭をガーゼに包んで載せておいた


Pages :[1]  共 2 楼
#1 作者:lxllxl 2007-10-13 7:58:00)

植物を入れたシレンダー内の網の上に、脱臭作用を持つ活性炭をガーゼに包んで載せておいた

一、植物を入れたシレンダー内の網の上に、脱臭作用を持つ活性炭をガーゼに包んで載せておいた。
这句话中“脱臭作用を持つ活性炭を”是动词“包んで”的宾语还是动词“載せておいた”的宾语?弄得

有些混淆?动词“包んで”使用で形是表示动作的先后还是表示动作的伴随状态呢?

请楼主注意发帖规范,详细规则参见<综合疑问区版规和导读>,此次标题已修改.

                       贯通F

[此贴子已经被freyja于2007-10-15 12:46:07编辑过]
#2 作者:cn01799886 2007-10-13 10:37:00)


都是

动作先后

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章