您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0710) >> 正文
两个语法方面的问题 ため/ために 详解

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 两个语法方面的问题 ため/ために 详解


Pages :[1]  共 8 楼
#1 作者:lxllxl 2007-10-4 8:15:00)

两个语法方面的问题 ため/ために 详解
一.車を買ったために、お金がなくなりました。
車を買ったために、お金がありませんでした。
这两句话有什么区别?
二.ために有表示原因和目的两种用法,但如何辨别它是表示原因还是表示目的?
<script language="javascript"></script>
 
[此贴子已经被freyja于2007-10-5 20:23:40编辑过]
#2 作者:丫头 2007-10-4 13:12:00)


車を買ったために、お金が。。。 

同是因为买了车...:

    お金がなくなりました。 没有钱了. (变化的结果)

    お金がありませんでした。 没有钱了. (指某一时期的某种状态. 也许正在做其它的打算或计划...)

===========================

 ために 表示原因, 理由时, 一般来说前后两项是依次发生的. 接动词时必须时非意志动词.

表示目的的用法, 前接动词时(必须是意志动词), 其动词是动作性的则表示目的. 其动词是状态性的(非意志性)刚表示原因. 

 

#3 作者:丫头 2007-10-4 13:13:00)


关于意志动词和非意志动词的区分,

请参考: http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?BoardID=23&ID=60634&replyID=49613&skin=1

[此贴子已经被作者于2007-10-4 13:13:56编辑过]
#4 作者:老肖 2007-10-4 21:28:00)


实际上,「ために」不仅可以表示原因和目的,还可以表示其他的意思。这几种用法今天一并介绍给你,从以下说明中实际上是可以区分出它们之间的区别的。

. 形式名词用法

. ため/ために

前接有关人物或团体的名词+の,表示利益。用于为某人或某团体的利益和好处而做某种行为、动作。意为:为了……、为……着想。例如:

1.父は家族のために、苦労をものともせずに働いてくれた。父亲为了家庭,而不畏辛劳地工作着。

2.君のためなら世界を失ってもいい。だけど、世界のために君を失うのは厭だ。为了你,我可以失去整个世界,但是,我不愿意为了世界而失去你。

3.私のために、元気で、楽しく過ごせますように。为了我,希望你能够健康、快乐地生活。

4.この会社から給料をもらっている以上、会社のために働かないわけにはいかない。既然从这家公司拿工资,就应该为公司工作。

5.いくら子供のためとはいえ、愛情のない男と同じ屋根の下に暮らせないですよね。再怎么为了孩子着想,和没有爱情的男人在同一个屋檐下也没法生活呀。

. ため/ために

前接有关事物的名词+の,表示利益。用于为某事物的良性发展而做某种行为、动作。意为:为了……、为……着想。例如:

1.「今日のために昨日からずっと料理をつくっていたんですよ。」「なるほど、おいしそうな料理が沢山並んでいますね。」/“为了今天,我昨天开始就一直在做菜呢。”“果然,好吃的菜摆了一大桌呢。”

2.体のためにも酒を飲む前に何かお腹に入れておきましょう。例えば、牛乳やチーズなどは、胃の粘膜を保護し、アルコールの吸収を遅くして悪酔いしにくくする作用があります。为了身体,在喝酒之前先吃喝点什么下肚吧。比如牛奶、奶酪什么的,会起着保护胃的黏膜,推迟吸收酒精,使之不易大醉的作用。

3.今改訂版の執筆者として本辞典のためにご執筆いただき,ご尽力いただきました616 名の諸先生のお名前を執筆者欄に掲げ,深甚なる感謝を申し上げます。作为这次改订版的执笔者,在执笔者栏中记载了为本辞典执笔、尽力的616位先生们,谨对他们表示诚挚的感谢。

4.学校の成績のために勉強するなんて、おろかなことだ。自分が好きな学問を深く学び なさい。说什么为学校的成绩而学习,简直是糊涂。请深入学习自己所喜爱的学问吧。

5.あのあたりは交通量が多いので、今、拡張工事のために交通規制をしているよ。因为那一带交通量大,所以现在为了扩建工程正在限制交通呢。

6.花子ちゃん、よく勉強してね。将来のためを考えてみなさい。よく勉強しないと、なにも分からなくなるし、社会に出ても何もできなくなるよ。/花子呀,你得好好学习。要为自己的将来着想。不好好学习的话,你就没有知识,到了社会上什么也做不成的。

#5 作者:老肖 2007-10-4 21:28:00)


. ため/ために

前接意志动词连体形、动作性名词(例1、2)或兼有形容动词性质的名词(例3、4)+の。表示目的。用于前项行为或状态是目标,后项行为是为实现前项目标而付出的行动。意为:为了……注意:本句型前接动词时必须是意志动词,且前后项必须为同一动作主体;前接的名词如同是形容动词时,只能用其名词+の,不能用其形容动词+な形式。否则句子或不通或成他意见例34例如:

1.経費削減のため、紙一枚たりとも無駄にしないこと。为了削减经费,哪怕是一张纸都不要浪费。

2.彼は訓練のために100段からある階段を毎日何回も上り下りしているそうだ。听说他为了训练,每天在至少有100阶的台阶上来回多少次地跑上跑下。

3.人間は自分便利の(×な)ために機械を使うのである。人是为了自己方便才使用机械的。

4.空港では乗客の安全の(×な)ために荷物を線で検査していますので、注意しないとフィルムが線に感光してしまうことがあります。在机场,为了乘客的安全,是要用X光线对行李进行检查的,如果不注意的话,有时胶卷会被X光感光的。

5.母親は子供を助けるために、激しく燃える家に飛び込んでいった。これが愛でなくてなんだろう。母亲为了孩子,跳进剧烈燃烧着的房子里,这不是爱又是什么呢?

6.自然を守るために我々がまずやるべきことは、資源をむだに使わないことだ。为了保护自然,我们首先必须要做的事是不要浪费资源。

7.わたしは日本語文学を研究すために大学院入りました。我为了研究日本文学而上了研究生。

8.母鳥は卵を守るために自分よりも体の大きい敵といさましく戦った。母鸟为了保护鸟蛋,勇敢地和比自己身材大的敌人斗争。

. ために/ためには

前接动词连体形、名词+の,表示判断和评价的基准。用于进行某种与利害、成败有关的判断的客观标准。此时,后项用评价句或判断句结句。本用法多可用句型には替代。例如:

1.営業スタッフの業務を効率化するために新しいノートPC必要だ为了使营业人员的业务效率化,需要新的笔记本电脑。

2.楽しい人生を過ごすためには、健康がとても大切だ。为度过快乐的人生,健康是非常重要的。

3.英語を身に付けるためには色々な方法があります。掌握英语,有各种各样的办法。

4.下水道を接続するためには、どれくらいの費用がかかるのか?下水道的连接,需要花费多少费用?

5.工事後におけるトラブルが発生することもないとは限らない。そのトラブルを速やかに処理するためにも契約業務は重要だ工程后的纠纷也是有可能会发生的。为了迅速处理这些纠纷,合同业务也是很重要的。

6.世界最先端のIT国家を目指すためには、世界最先端のIT人材が必要であり、そのためには世界最先端のIT人材育成環境がなければならない为了达到世界最先进的IT国家的目标,这就需要世界最优秀的IT业人才,为此,就必须有世界最优越的培育IT人才的环境。

#6 作者:老肖 2007-10-4 21:31:00)


.  んがため

前接动词未然形,表示目的。本句型中的是文言推量助动词,在这里表示意志,是文言属格助词,表示领属关系,相当于现代语的助词,如前面动词是する时,则要用せんがため」。本句型是表示目的的一种文言表示方法。意为:为了……。例如:

1.子供を救わんがために、命を落とした。为了救孩子而把命丢掉了。

2.あの頃わたしは大学に進学せんがために毎日必死でがんばった。那一阵子,我为了考大学而每天拼命地用功。

3.営業成績を上げんがために、社員一同休みも取らずにがんばっている。为了提高营业成绩,全体职工连假都不请地努力工作着。

4.その国会議員は選挙に勝たんがために、どんな汚い手も使った。那个国会议员为了选举获胜,什么不要脸的手段都使了出来。

5.生物はより優れた子孫を残さんがために、激しい生存競争を展開する。生物为了留下更优秀的子孙,而展开激烈的生存竞争。

6.新しい住宅を売らんがために、言葉巧みに働きかける。为推销新住宅,花言巧语地来鼓动。

. ため/ために

前多接形容词、形容动词、非意志动词连体形,也可接于意志动词的持续态「ている」或过去时た」、名词+の、指示性连体词后。表示原因。属于客观原因,句子前项是原因后项是客观叙述,且其结果多为消极结果。不能用命令、禁止、决意、劝诱、推测等意志句结句。注意:前接的形容动词如同是名词时,只能用其形容动词+な,不能用其名词+の的形式。否则句子或不通或成他意见例34意为:因为……、由于……。例如:

1.あの患者は重い病気のため、一人では食事すらできない。那个患者由于是重病,一个人连吃饭都吃不了。

2.当時、急に父が亡くなりました。そのため大学に行くのをあきらめざるを得ませんでした。当时由于父亲突然去世,所以不得不放弃了上大学。

3.耳に当てるだけで瞬時に体温が測れる赤外線式の体温計はとても便利な(×ために1996年ころに登場して以来急速に市場が拡大して、現在年間100万本という国内生産 規模になっています。由于只是放在耳边就可以瞬时测量体温的红紫外线式体温计非常方便,所以自1996年左右投放市场以来,其市场急速扩大,现在国内年生产规模已达100万支。

4.弊社は海外にあって安全な(×ため、お客様のプライバシーは確実に守られます。由于我公司在海外,安全,所以可以确保顾客的阴私。

5.ブラックホールとは、重力が強いために光さえ脱出できない天体をいいます。所谓黑洞,是由于引力太强,就连光都逃不出去的一种天体。

6.近視は遠くはあまり見えませんが近くがよく見えるために、凹レンズのメガネをかければ、すぐに必要な視力がえられます。由于近视眼看远处看不太见但看近处可以看得清楚,所以戴上凹镜的眼镜的话,就可以获得必要的视力。

7.雨が降らないために、水源が涸れてしまった。因为不下雨,水源干涸了。

8.彼は酒に酔い暴行事件を起こしたために拘留されてしまった。由于他醉酒伤人犯了案,所以被拘留了。

9.母が田舎に帰っているために、今家にいるのは僕と父と妹一人です。因为妈妈回乡下去了,所以现在在家里的是我和爸爸和一个妹妹。

10.消火器の底がさびていたために、消火器内部の圧力に耐えられずに破裂したものです。由于灭火器底部生锈了,所以灭火器受不了内部的压力而破裂了。

#7 作者:老肖 2007-10-4 21:32:00)


. ためにためには

前接名词+の。表示进行某种判断的主体立场和角度。多可用にとって代替。意为:对……来说。例如:

1.僕のためには恩師に当たる人だ。对于我来说是相当于恩师一样的人。

2.私のためには門閥制度(もんばつせいど)(おや)(てき)御座(ござ)る。对我来说,门阀制度就是杀父的仇人。

3.環境を変えるのも彼のためにはいいのかもしれません。改变环境对于他来说或许是一件好事。

4.教委が校長に「あまり言うとあなたのためによくないぞ」とおどす。役人根性の典型である。教委威胁校长说:“说得太多了对你没好处”,典型的官吏根性。

5.肉桂酒(にっけいしゅ)(しょう)するが(じつ)(さけ)でもなんでもない肉桂汁(にっけいじる)(べに)(いろ)をつけたのを小さな瓢箪形(ひょうたんけい)のガラス(びん)()れたもので、それでも当時(とうじ)のわれわれのためには天成(てんせい)甘露(かんろ)であった。虽然称作肉桂酒,但实际上是往根本就不是酒的肉桂汁里加上红颜色,将其倒进葫芦状的玻璃瓶里而成。即使是这个,对于当时的我们来说就是天然的甘露。

#8 作者:yuuutsu 2007-10-4 23:43:00)


好详细,谢谢肖老师,学习了

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章