查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 关于ほか Pages :[1] 共 4 楼
#1 作者:lxllxl 2007-9-27 22:33:00)
关于ほか 1、青木花子ほか十名。 這句話中的ほか是個名詞,前接名詞時應該加助詞の,可這裡為什麼ほか是直接接在青木花子後呢?請幫忙解釋一下。 2、彼はもちろん、ほかの人たちも皆贊成してくれた。 今後,高齢化が進むとともに、ほかにもさまざまな問題が起こってくるだろう。 这两句话,前一句话用的是ほかの,后一句用的是ほかにも,如果说ほかの和ほかにも的区别是ほかの表排除意识,ほかにも含有追加意识,可这两句话都含有追加意识,那么ほかの和ほかにも的区别是不是后面直接接名词时用ほかの,如后面接的名词前有修饰语时就用ほかにも,这是我个人的看法,可不太确定,请帮忙解释一下到底在哪种情况下用哪一种? 请楼主注意发帖规范,详细规则参见<综合疑问区版规和导读>,此次标题已修改. 贯通F [此贴子已经被freyja于2007-9-28 8:05:38编辑过] #2 作者:shichua 2007-9-28 11:44:00)
2、彼はもちろん、ほかの人たちも皆贊成してくれた。 今後,高齢化が進むとともに、ほかにもさまざまな問題が起こってくるだろう。 这两句话,前一句话用的是ほかの,后一句用的是ほかにも,如果说ほかの和ほかにも的区别是ほかの表排除意识,ほかにも含有追加意识,可这两句话都含有追加意识,那么ほかの和ほかにも的区别是不是后面直接接名词时用ほかの,如后面接的名词前有修饰语时就用ほかにも,这是我个人的看法,可不太确定,请帮忙解释一下到底在哪种情况下用哪一种?
应该是看后面接什么词来定吧. #3 作者:老肖 2007-9-29 0:03:00)
以下是引用lxllxl在2007-9-27 22:33:00的发言:
1、青木花子ほか十名。 這句話中的ほか是個名詞,前接名詞時應該加助詞の,可這裡為什麼ほか是直接接在青木花子後呢?請幫忙解釋一下。 青木花子ほか十名/青木等十一人。 这个「ほか」的用法比较特殊,介绍如下: ほか 前接名词,表示除了前述人、事物以外的同类人、事物。意为:“……等”、“除……外还有……”。例如: 1.山口 事 件 で新屋義之ほか四人が逮捕され、金沢始審裁判所において審理された。/因山口事件,新屋义之等五人被逮捕,在金泽初审法院受到审判。 2.17時20分遊覧船は乗客総勢3名(我々夫婦ほか1名)を乗せ長崎港桟橋を出航した。/17时20分游览船装载着乘客合计3名(除我们夫妇外还有1名),离开长崎港栈桥,出航了。 3.事故のため、出席者は六人ほか来なかった。/由于事故,与会者只来了六个人(除了来了6个人之外,其余都没有来)。 4.両県省の友好交流のさらなる発展のため、田中知事ほかが河北省を訪問しました。/为了两县省的友好交流得到更大的发展,田中知事等一行访问了河北省。 5.業種別に見ると、食料品工業、石油製品工業、鉱業ほかが上昇し、金属製品工業、繊維工業、化学工業が低下した。/从种类类别来看,食品工业、石油制品工业、矿业等上升,而金属制品工业、纤维工业、化学工业下降。 6.平成十二年度東京港臨海道路城南島側沈埋トンネル建設工事請負契約ほかを一括議決いたします。/平成十二年度东京港临海道路城南岛侧沉埋隧道建设工程承包合同等,我们将一并表决。 [此贴子已经被freyja于2007-9-29 8:10:27编辑过] #4 作者:siawase 2007-9-29 20:57:00)
我存下来慢慢看。。。 |
关于ほか
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语