我还是觉得应该是翻译成没法回答,难以回答好些.我以前学过这篇文章,根据上下文我一直是这么理解的.现在我把全文抄下来,还请大家来说说看!
素朴な疑問
小学1年の息子はよく素朴な疑問で私を悩ませる.幼稚園のころは適当にうまく話して納得させていたのだが、これくらいの年になると、適当に話してごまかすわけにも行かない。先日もいい加減に答えたばかりに、子供には「本当は分からないんじゃないの」と言われるし、妻からは「子供の教育にもっと感心を持ってよ」と怒られるし、ひどい目にあってしまった。しかし、中には答えようがない疑問というものもある。
ある日、ラジオで子供が電話で質問してゲストがそれに答えると言う番組をやっていた。小学2年生の質問は「明日はどこにあるのですか」だった。こういう質問は大人がすることはない。子供だからこそするのだ。ゲストの人がどう答えるのかと思っていたら、案の定、困っているようだった。しばらくして、一人のゲストが科学的、哲学的な内容をできるだけやさしく小学生にも分かるように話し始めた。難しい内容をやさしく説明するのはさぞ大変なことだろうと、感心しながら聞いていた。
次にもう一人のゲストは、逆に小学生に「どうしてそれが知りたいのかな」と質問をした。どうしてそんな疑問を持つのかを一緒に考えてあげたほうがいいと考えたのだろう。この子供はもしかしたら「早く明日にならないかな」とか「明日にならないでほしい」と考えているのかもしれないからだ。こういう答え方もあるのかと感心した。
自分の息子が「なぜ生きなければいけないの?」などと聞いてきたら上手に答えてあげられるだろうか。答えるからにはこちらも考えることが必要だ。普段、仕事のことで頭がいっぱいのお父さんたちもたまには素朴な疑問について考えるゆとりが欲しいものである。