查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]お教えてください! Pages :[1] 2 共 16 楼
#1 作者:LLY887 2007-4-23 17:44:00)
[求助]お教えてください! 以下问题该选哪个? 为什么呢? 谢谢! 甲: 李さんはもう帰りましたか。 乙: ええ、熱があったので、家へ___。 A 帰ってもらいました B 帰らせました C 帰られました 甲:美術館へ行く道がわかりますか。 乙:ええ、田中さんに地図を___。 A 書かせました B 書かれました C 書いてくれました #2 作者:jyoshin1 2007-4-23 18:12:00)
両方Aだと思います #3 作者:totti250 2007-4-23 20:09:00)
LZさん、「教えてください」も「お教えください」も正しいですが、「お教えてください」って言わないですよ。その点、ご注意ください。 #4 作者:jiejie403 2007-4-23 22:48:00)
私の回答は以下です。 一番目はBです。 二番目はCです。 私の日本語も下手なんですが、理由としてはただ一つしかないです。読みやすいものの。 #5 作者:ウィザ-ド 2007-4-23 23:07:00)
答案同楼上 #6 作者:未来215 2007-4-23 23:21:00)
b...c #7 作者:gorugo 2007-4-23 23:58:00)
以下是引用LLY887在2007-4-23 17:44:00的发言:
以下问题该选哪个? 为什么呢? 甲: 李さんはもう帰りましたか。 乙: ええ、熱があったので、家へ___。 A 帰ってもらいました B 帰らせました C 帰られました 甲:美術館へ行く道がわかりますか。 乙:ええ、田中さんに地図を___。 A 書かせました B 書かれました C 書いてくれました 甲 問題文が悪い。「家へ」ではなく「家に」でないとおかしい。A・Bともに迷惑だから「そうさせた」という意味が込められているので、Cが妥当。 乙 これも問題文が悪い。答えはない。出題者は、Cを正解にしたかったのだろうけど、「書いてもらいました」「書いていただきました」という表現でないといけない。Aだと、「……さん」と付けて呼んでる相手に「……させる」という命令の表現を使っているので、敬語表現のつりあいがとれていない。 #8 作者:sdzangela 2007-4-24 10:27:00)
b c 因为发热、所以让他回家了 田中为我画了地图 我是这么想的、不知道对不对 #9 作者:老肖 2007-4-24 15:34:00)
同意7楼的观点,题目出的有问题。 #10 作者:LLY887 2007-4-24 16:26:00)
这是我从<<标准日本语同步辅导>>(南开大学出版)看来的.看来有些书还是有问题, 谢谢! #11 作者:suzumenoko 2007-4-24 16:30:00)
以下是引用LLY887在2007-4-23 17:44:00的发言:
以下问题该选哪个? 为什么呢? 谢谢! 1.甲: 李さんはもう帰りましたか。 乙: ええ、熱があったので、家へ___。 A 帰ってもらいました B 帰らせました C 帰られました 2..甲:美術館へ行く道がわかりますか。 乙:ええ、田中さんに地図を___。 A 書かせました B 書かれました C 書いてくれました
1.は A, B, C, どの答えでも文法上は間違いではないと思います。AとBは乙が李さんの上司とか先生なら有り得ないこともない。 2.は文法上、正しいのは A です。 でもgorugoさんのおっしゃる通り、「さん」づけで呼んでいる相手に対して「書かせた」とういう使役表現を使うのは、少し不自然ですね。 「田中さんが地図を書いてくれました。」というのが一番自然でしょう。
#12 作者:王子殿 2007-4-24 21:20:00)
以下是引用老肖在2007-4-24 15:34:00的发言:
同意7楼的观点,题目出的有问题。 汗~~題目沒有問題 #13 作者:gorugo 2007-4-24 21:27:00)
どのようにでも、解答できる問題だから、こだわらない方がいいですよ。 誰にでも、ミスはある。 #14 作者:王子殿 2007-4-24 23:00:00)
こだわらと使い方は誰かに できればご説明頂ければと思います。 また、 #15 作者:王子殿 2007-4-24 23:24:00)
もしもなんとか誤解があれば 何とぞ御諒察下さい #16 作者:gorugo 2007-4-25 14:37:00)
我说问题不好.所以你不要拘泥. ![]() |
以下问题该选哪个? 为什么呢? 谢谢!
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语