您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0703) >> 正文
の、もの、こと 三つの違う点

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: の、もの、こと 三つの違う点


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:maoyee 2007-3-20 9:09:39)

の、もの、こと 三つの違う点

1、の、もの、こと 三つの違う点、

2、例えば:三つのうち、正しいものを( )に入れなさい。

 A、急に雨が降ってきた(  )だから、すっかり濡れてしまった。

 B、このアパートは安くて静かな( )はいいんですが、交通が不便な( )にはこまります・

 C、日本は経済大国である( )の、国際政治の舞台で果たす役割はまだまだ小さいようだ。

图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看
#2 作者:fengshi 2007-3-20 9:20:46)


 A、急に雨が降ってきた(もの)だから、すっかり濡れてしまった。

 B、このアパートは安くて静かな()はいいんですが、交通が不便な(こと)にはこまります・

 C、日本は経済大国である(もの)の、国際政治の舞台で果たす役割はまだまだ小さいようだ。

第三句的意思不同:ものの=~けれど、~だが(ですが),是一个固定的接续助词,与形式体言的“こと”“”不属同类。

[此贴子已经被作者于2007-3-20 9:59:51编辑过]
#3 作者:freyja 2007-3-20 9:29:12)


こと:表现的是间接的或抽象的一般事态,事物的存在

の:通常表现的是说话人直接感受到的,体验过的具体动作,事物和状态

もの:通常表现的好似感觉器官能接触到的,固定的,客观存在的事物

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章