您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0703) >> 正文
一瞬先は闇とは言いますが 什么意思?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]一瞬先は闇とは言いますが


Pages :[1]  共 6 楼
#1 作者:香艳透骨 2007-3-14 12:01:09)

[求助]一瞬先は闇とは言いますが

課長:飛び出した子供をよけんがために、とっさにハンドルを左に切って、電柱にぶつかりましてね。
部長:君もついてないな。子供をよけ損ねた上に、電柱じゃあねえ。あそこは道が急に狭くなっているしな。
課長:一瞬先は闇とは言いますが、安穏な老後を得んがためにがんばってきたのも、一瞬にして水の泡です。

请教:红字部分是什么意思,谢谢

#2 作者:masako 2007-3-14 23:58:54)


ついてない 通常说人"不走运...", "倒霉..".

一瞬先は闇 查证后才知道, 这谚语的正确说法应该是「一寸(いっすん)先は闇」, 网上说很多日本人也会用错的. 中文是 "无法预知未来" 的意思. 

#3 作者:eva_0323 2007-3-15 0:13:03)


丫头桑敬业啊
#4 作者:happycat421 2007-3-15 1:32:26)


一寸(いっすん)先は闇

勉強になりました图片点击可在新窗口打开查看

#5 作者:丫头 2007-3-15 10:12:47)


本是句谚语, 可被我译的太....图片点击可在新窗口打开查看

一寸先は闇 该怎么说好呢...

#6 作者:meizi0917 2007-3-15 10:19:35)


世事难料?图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章