您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0701) >> 正文
見る事ができます和見えることができます到底哪个是正确的?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 天気がいい日は、ここから遠く山が_____。


Pages :[1]  共 11 楼
#1 作者:charlie811 2007-1-21 11:48:21)

天気がいい日は、ここから遠く山が_____。

天気がいい日は、ここから遠く山が____.。

1.見る事ができます

2.見えることができます。

3.見えることがあります。

答案是3,关于这道题我有好几处不太明白,

1.見る事ができます見えることができます到底哪个是正确的?即“能看见”用見えることができます是不是見えるできます重复的感觉?

2.見えることがあります这一用法理解上能理解但是就是弄不清楚他和上面两种说法的区别。要是理解为曾经做过某事的意思话,那也应该用过去时态才对阿!

请达人赐教,谢谢~图片点击可在新窗口打开查看

#2 作者:青岛 2007-1-21 12:18:24)


1.そのとおりです。

2.見える+こと+あります。   こと+あります=ことあります。
                こと+あります=ことあります。

#3 作者:lika003 2007-1-21 12:22:17)


我不是达人,但也说说我的一点理解。

除了过去式表示有过~,前接基本形表示有时吧?

#4 作者:eva_0323 2007-1-21 13:12:44)


我会选1~

这里不知道为什么是3

#5 作者:charlie811 2007-1-21 13:17:10)


以下是引用青岛在2007-1-21 12:18:24的发言:

1.そのとおりです。

2.見える+こと+あります。   こと+あります=ことあります。
                こと+あります=ことあります。

1.是不是見えることができます。是不对的啊?

2.您这样的解释对我这样的初心者来说有点难,可不可以说详细点啊?谢谢!图片点击可在新窗口打开查看

#6 作者:eva_0323 2007-1-21 13:29:21)


想了下,可能是这样,所以才选3

1.ここから遠く山 を 見る事ができます。可能用了就不对了~所以3

3.ここから遠く山 が 見えることがあります。

#7 作者:chrisalive 2007-1-21 15:04:45)


我认为

一般来说 对于看的可能表现 一般不用見ることができる的形式 而是使用見える

能看见远山 叫做 遠く山が見える。

而上面的选项 第一项不用見ることできる的形式。第二项「見える」と「できる」语意重复。

只能是第三项 見えることがあります。 表示有时……

“天气好的时候,有时能看到远山呢”的意思

#8 作者:eva_0323 2007-1-21 15:12:57)


以下是引用chrisalive在2007-1-21 15:04:45的发言:

我认为

一般来说 对于看的可能表现 一般不用見ることができる的形式 而是使用見える

能看见远山 叫做 遠く山が見える。

而上面的选项 第一项不用見ることできる的形式。第二项「見える」と「できる」语意重复。

只能是第三项 見えることがあります。 表示有时……

“天气好的时候,有时能看到远山呢”的意思

     遠く   应该是修饰后面的 見える 这个词的

     如果是远山,应该说遠い山 或者 遠くの山  没有 遠く山 这样的形式的吧!

   

  

#9 作者:chrisalive 2007-1-21 15:16:27)


顺便补充一下 見ることができる 这个用法 不是看见的意思 而是可以看的意思。

举个例子来说

「任天堂DS」は映画を見ることができる。 任天堂DS能看电影么?(不是看见的意思)

この窓から富士山を見ることができますよ。您可以从这扇窗户看富士山。

この窓から富士山が見えますよ。从这扇窗户可以看见富士山。

可以从这扇窗户看富士山。可以从这扇窗户看见富士山。中文两句也都有,还是有微妙的差别的。

#10 作者:chrisalive 2007-1-21 15:17:33)


EVAさん 提醒得很对 遠く山这点说错了
#11 作者:千羽晓 2007-1-23 18:29:40)


恩,我也明白了

真是多谢你们得详细说明

图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章