查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 窓を____、外は雨でした。 Pages :[1] 2 共 18 楼
#1 作者:blueskyleo 2007-1-6 10:02:33)
窓を____、外は雨でした。 窓を____、外は雨でした。 ①開けると ②開ければ ③開けなら ④開けたら どうも。
[此贴子已经被ユエ于2007-1-6 10:55:00编辑过] #2 作者:宇宙尘埃 2007-1-6 10:15:59)
是不是选4呀 #3 作者:Levige 2007-1-6 10:21:41)
我也选4。 #4 作者:chrisalive 2007-1-6 10:25:37)
1が正しいって思ってるんですけど~ #5 作者:aosora 2007-1-6 10:28:56)
偶选1 PS:也没啥理论依据,只是凭语感涅! ![]() #6 作者:宇宙尘埃 2007-1-6 10:29:32)
4表示客观陈述,非假设 1表示直接的条件关系,不太恰当 偶猜的,等高人~~ #7 作者:丫头 2007-1-6 10:31:41)
觉得1和4都对… #8 作者:blueskyleo 2007-1-6 10:33:30)
我也不知道选啥,关于这四个词我有很多的说明资料,但是用的时候就汗了…… 但是感觉在1,4里选 [此贴子已经被作者于2007-1-6 10:35:20编辑过] #9 作者:老肖 2007-1-6 10:42:12)
窓を_開けると_、外は雨でした。/我把窗户一打开,外面下雨了。 窓を_開けたら_、外は雨でした。/我把窗户打开,好家伙,外面居然下雨了哪。 答案1和4都对,只是用「たら」的意外语气强一些而已。 「と」和「たら」在这里的用法都是一样的,都表示确定条件,前后为两个动作主体,且后项是非意志句,两者可以替代使用。 #10 作者:blueskyleo 2007-1-6 10:49:15)
那,要是只能选一个呢…… 而且没有上下文的说,sigh~ おはようございます、お父さん^^ #11 作者:老肖 2007-1-6 11:02:39)
呵呵,如果没有上下文,只是孤零零的这么一句话,两者都可以用,如果非要分出个对错了,那只能怀疑出题者的水平了。 如果有上下文,那另当别论。比如: 1.天気予報によれば、今日は晴れですが、朝起きて窓を開けたら、外は雨でした。 2.今日は天気はどうでしょうか、窓を開けると、外は雨でした。 例句1意外的语气强一些,该用「たら」而例句2意外语气弱,该用「と」。 #12 作者:blueskyleo 2007-1-6 11:09:48)
明白了…… #13 作者:aosora 2007-1-6 11:15:49)
明白了,谢谢肖老师涅! #14 作者:Levige 2007-1-6 12:14:45)
さすがは達人だ #15 作者:丫头 2007-1-6 12:32:05)
原来应该这样讲解, 现在明白了/~~ 谢谢老师~!! #16 作者:yangchunmian 2007-1-6 14:01:48)
雨のことが先に起きたので、ここでは3番(なら)しか使えないと思う。 |
窓を____、外は雨でした
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语