查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: に Pages :[1] 共 2 楼
#1 作者:みどり9494 2006-12-8 13:59:23)
に 日本では、この日、子供たちが紙に願い事を書いて、竹につるします。 中国には、七夕にまつわるこんな古い話があります。 では和には之间的用法有什么不同,可以互用吗? 私は、失敗するような気がしてならなかった。这句话怎么翻译? 这里的ような表示什么?気がする是什么意思? #2 作者:eva_0323 2006-12-8 21:47:40)
以下是引用みどり9494在2006-12-8 13:59:23的发言: 供考~日本では、この日、子供たちが紙に願い事を書いて、竹につるします。 中国には、七夕にまつわるこんな古い話があります。 では和には之间的用法有什么不同,可以互用吗? では:表示地点, には:表示存在.通常和います/あります~等存在词联用~ 一般不能互换, ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私は、失敗するような気がしてならなかった。这句话怎么翻译? 这里的ような表示什么?気がする是什么意思? 这个肖老师以前回答过的よう気がする....是感觉,觉得好像是........的意思. |
では和には之间的用法有什么不同,可以互用吗?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语