您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0611) >> 正文
工事中(___)、お足もとに十分ご注意ください

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 1)だけあって 2)につき 3)ことから 4)とあって


Pages :[1]  共 7 楼
#1 作者:Melly 2006-11-25 12:50:09)

1)だけあって 2)につき 3)ことから 4)とあって
一级)工事中(___)、お足もとに十分ご注意ください。       
1)だけあって 2)につき 3)ことから 4)とあって            2


この四の選択肢の区別は何ですか?どうも~~~~~~~^^


ps:一级)連休中(___)、観光地は、どこも人と車で混雑していた。       
1)ことから 2)こととて 3)とはいえ 4)とあって            4

だから、わからないねえ~~~~~~~~~~图片点击可在新窗口打开查看

#2 作者:totti250 2006-11-25 13:40:12)


工事中(___)、お足もとに十分ご注意ください。       
1)だけあって 2)につき 3)ことから 4)とあって           

だけあって 正因为,含赞誉口吻

につき     表原因,一般前面都接~~中

ことから   表原因,前接用言

とあって   表原因,前接体言

一级)連休中(___)、観光地は、どこも人と車で混雑していた。       
1)ことから 2)こととて 3)とはいえ 4)とあって

ことから前接用言

こととて接体言需要加の

とはいえ表转折与题意不符

とあって前接体言表原因

所以选4

#3 作者:Melly 2006-11-25 13:45:27)


工事中と連休中到底有啥不同啊??!!
#4 作者:totti250 2006-11-25 13:51:56)


选择题就是要选最合适的,第一题有につき当然这个最合适,第二题没有につき,根据接续和意思来看とあって是唯一可以接的,当然用とあって。
#5 作者:Melly 2006-11-25 13:59:10)


へえ~~~~~~

おお~~~~~

どうもありがとう~~~~~~~~^^

#6 作者:GA 2006-11-25 14:28:01)


按照我感觉,「とあって」用于由别人或社会摆设的原因。

所以,很适合说「連休とあって、観光地は、どこも人と車で混雑していた。」

可「工事中(___)、お足もとに十分ご注意ください。」是由施工单位贴出的警告条,

“施工中"也是自己单位的原因,所以不适合用「とあって」。

如果是下面的句子的话,可以用「とあって」:

「週末博物館に行ったのですが、今建物が改装工事中とあって、展示物もいつもの半分しか展示されていなかった。」

#7 作者:Melly 2006-11-25 14:47:50)


そうですか、どうもありがとう~~~~~~~~~^^

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章