查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: とともに にしたがって に伴って につれて 区别是什么? Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:haf 2006-11-18 23:10:20)
とともに にしたがって に伴って につれて 区别是什么? とともに にしたがって に伴って につれて 区别是什么? 用了贯通搜索功能但是查到的结果看了以后还是很模糊,没有掌握。能不能详细介绍一下呀。 非常感谢。
につれて とともに にともなう填空(一空一词)
日本の祭りやそこで伝えられてきた伝統芸能も、時代__行われなくなってきた。そのような伝統芸能が減っていく__、伝統文化も失われてきている。そのため、伝統的な文化を残そうという活動が、若者を中心に各地で起こってきた。祭りの準備__時間と労力は大変であるが、町に活気が出てきたという。
留学に( )ビザの申請が必要になる。 a.ともに b.したがって c.伴って d.つれて
とともに にしたがって に伴って につれて 区别是什么?
[此贴子已经被totti250于2006-11-22 14:49:49编辑过] #2 作者:ケンイ 2006-11-21 13:01:58)
にしたがって:接在体言和动词连体形后边,表示行为动作的方式,具有“根据”“随着”“遵照”的意思。例:1。みなみにいくに~だんだんあつくなる。-随着往南走,气温渐渐变暖。 につれて:接在体言,动词连体形后面表示事物的方式、程度、具有“随着”、“在……的同时”等意思。例:ぴアノのリズムにつれてうたう。-伴随钢琴的节奏唱。 不好意思,上课时间到了,另外两个还没有查到。 #3 作者:ケンイ 2006-11-21 13:04:43)
都有随着的意思 と同時に同时有两个方面 と伴って有伴随的意思 多用在“时间” と従って多有听从 服从的意思 体言和用言都能用 につれて多用在 “随着前面变后面也变”这种情况 只用在用言 と同時に多指同时有两个方面 这是我同学的笔记,刚刚发过来,复制给你。希望对你能有所帮助。。 #4 作者:haf 2006-11-21 20:43:10)
谢谢! #5 作者:丫头 2006-11-22 10:08:49)
ケンイ桑的解释很清楚. 建议楼主改下贴子标题, 方便其它人检索. |
とともに にしたがって に伴って につれて 区别是什么?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语