查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]请教几个没有想明白的问题 Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:ducat2003 2006-11-4 15:50:50)
[求助]请教几个没有想明白的问题 田中さんは、先月仕事をやめて、自分の会社をつくった( )です。 答案是1,这句中的会社をつくった,つくった是哪个动词变化来的。 このベッドのたてとよこの( )をはかってください。 答案是4,たてとよこの这一段是那几个词组的。 もっと早く( )と言われても、これ以上早く来ることはできません。 答案是2,为什么选2 人がいや( )ことを、してはいけない。 答案选1,いやがること是什么意思 一度くらい失敗しても、あきらめないで、またやってみたらどう( )。 答案是2,这句话的后半句没有看懂,能不能帮忙分析一下 あしたは、朝から重要な会議があるので、( )遅刻できません。 答案是4,为什么不能选2,两者有什么区别 喫茶店でお茶( )飲みながら話しませんか。 答案选2,这里的でも是什么意思,是でも的什么用法 #2 作者:totti250 2006-11-4 16:24:18)
1.つくる 2.縦と横 3.命令形です 4.第三人称は「がる」を使用すべきです。 5.不要放弃,再试一次怎么样 6.「ぜひ」も自分の意志を表すことができますが、普通は「たい」と一緒に組み合わせます。 7.例を挙げる #3 作者:eva_0323 2006-11-4 22:45:15)
OK,拖地帮解决了~ |
请教几个没有想明白的问题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语