查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]聞くということは、みみがきこえて、言葉がわかっていたら聞けるものではない。そのはなしに興味と知識があってはじめて、音が言葉としてきこえてくるのだ Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:inku 2006-10-21 14:27:26)
[求助]聞くということは、みみがきこえて、言葉がわかっていたら聞けるものではない。そのはなしに興味と知識があってはじめて、音が言葉としてきこえてくるのだ 聞くということは、みみがきこえて、言葉がわかっていたら聞けるものではない。そのはなしに興味と知識があってはじめて、音が言葉としてきこえてくるのだ 这样好象解释不通,请帮忙~~ #2 作者:aosora 2006-10-21 14:35:48)
所谓听,并非耳朵听到声音,知道是哪个词就是听懂了,而是要对(所说的)事情感兴趣并具备一定的知识,才能把听到的声音作为语言来理解。
试着翻译了一下,有些地方有些意译,仅供参考! #3 作者:心のふるさと 2006-10-21 20:47:03)
所谓“听”,并不是说具备听力、知晓言语就能够听了。只有对所听的话题感兴趣,并具备一定的知识,声音才化作言语传入我们的耳朵。 |
这句话什么意思啊?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语