您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0610) >> 正文
「聴力問題」<魔術列車殺人事件>(三)

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 「聴力問題」<魔術列車殺人事件>(三)


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:siawase 2006-10-20 20:20:35)

「聴力問題」<魔術列車殺人事件>(三)

1:地獄の傀儡師は電話があった。列車には爆弾を仕掛けたって言った。そして、緊急停車ことになって。

車掌:失礼します。先ほど、この列車に爆弾は仕掛けられたと電話がありまして。五分後より、かもせきに緊急停車します。だいしきを準備しなさい。

明智:爆弾、それはまたずいぶんと物騒な話ですね。

2、乗客全員は列車から降りた。

剣持:よし、全員非難したなあ。爆発時刻まで、後5分か、地元の警察にも連絡。。

金田一:待ってよ。この騒ぎはおそらく。

明智(突然現れて):ただの空騒ぎになりそうですよ。

剣持$金田一:ああ、明智警視???

剣持。どうして、警視がここに。

明智:話は車掌から聞きましたよ。剣持君、困った人ですね。ありもしない爆弾に騒ぎに驚かされて。

金田一:おっさん、俺もそう思うぜ。おそらく、この列車に爆弾なんて、仕掛けてないよ。美雪:でも、一ちゃん、あの時、確かに薔薇のサラダが爆発して。

金田一:そもそも、あの薔薇のサラダの問題なんだ。犯人はいつあのサラダに催行したんだ。食堂車の食事はすべて、車内できちんで作られるはず。それにやつから電話が掛かったから、あのサラダの爆発タイミングがよさ。まるで、あのやつは俺たちの行動や反応を間近で見ながら、操作したみたいだ。

剣持:それじゃ、まっさか。

金田一:地獄の傀儡師の名乗る人物はこの列車に乗り込んだの可能性は高いさ。

明智:そういうことですよ。剣持君。自分が乗っている列車に爆弾をしかれる人はいないでしょう。

剣持:それじゃ、あの手はただの悪戯?

明智:しかし、ここまで大騒ぎになってしまったのは仕方はありません。ここは犯人の思惑通り。非難してあげようじゃありませんか

剣持(腕時計を見て):そろそろ時間だ。

(列車の上に、花火を爆発して、薔薇の花弁は散っていた。)

明智:薔薇の花吹雪とは。なかなか気の利いたことしてくれるんじゃありまえんか。地獄の傀儡師という人は。

金田一:どういうことだ。やつ、俺たちのあわてふためくのを楽しんでみてあげてるんか。それとも。。。

3、皆再び、乗車した。

美雪:えー、幻想魔術団のショーを見にいらっしゃたんですか、明智さん。ええ、毎年、明智:今頃になると、終電の死骨原ホテルで恒例となってる彼らの魔術ショーを見られるんですよ。こう見えても、私は大の奇術ファンでしてね。

金田一:はあーなんか、以外。明智警視がね。

明智:金田一君、完成された魔術は、完全犯罪のようなものなんです。まさに一部の隙もない。ある意味、芸術の粋に足しているといってもいいでしょう。最も、そんなすばらしいマジシャンには、日本では一人しか恵みやってませんがね。

金田一(明智の本を見て)明智さん、あれは。

明智:今回のマジックショーのパンフですよ。

金田一:(パンフを巡って、一人のばあさんに注意されて)このおばあさん、さっきの魔術団のメンバーの中にはいなかったんだなあ。

(突然、携帯が鳴って)

携帯の地獄の傀儡師の音:いかがでした?私のプレゼント、真紅の花びらの吹雪。さて、次のお待ちかって死のマジックショーが始まりますよ。舞台はコンバートレット5号室、タイトルは「天外消失」、もちふは赤いバラと色とりどりの風船。

(皆5号室に駆けつけ、幻想魔術団の団長の死体は、バラと風船に囲まれた。皆は寄るつもりだが、薔薇のとげに邪魔された。同時に、煙は昇る、皆は逃げ出した。再び室に戻るが、団長の死体は消した。)

美雪:一ちゃん、見えてきたわ。あれは終電の死骨原駅ね。

由良間:乗客全員の荷物検査だと。大体死体は消えたわけないでしょう。

残間:でも、私は見たんです。団長は薔薇の中に死んでるのも。

左近:なるほど、そういうことか。

弓:何がおかしいのよ、うちの人も死んだかもしれないのに。

左近:いや、山神団長は新しいマジックじゃないか、これは。なかなかやれよもへんか。あんたの旦那。

(皆、死骨原のホテルに到着した。)

美雪:このホテルの別館でマジックするわけね。

金田一:おっさん、明智さんは?

剣持:さっきに部屋に行ってたの。

金田一:なんか、妙だなあ。いつもなら、そんなけっだいな事件が起きると、「金台一君、俺と推理合戦だ」なんていうのに、今回は、いつになく無関心って言うかさ。

(このとき、地獄の傀儡師から電話が掛かった。幻想魔術団の団長の死体を返してあげるって言った。皆部屋に駆けつけて、捻れた人形は天井から吊り下がって、隣に、同じ様子にした団長がいった。)

続きます。

[此贴子已经被作者于2006-10-20 20:24:36编辑过]
#2 作者:GA 2006-10-20 21:29:33)


1. 五分後より、かもせき緊急停車します。

   「」的前边应该是地名,不过我不知道「かもさき」是哪里。

2. だいしきを準備しなさい

      我觉得列车员不会对乘客说「しなさい」等命令口气。

      所以如果是「準備」的话,应该是「ご準備ください」或「準備してください」的口气吧? 句子前半部分猜不着。

3. 犯人はいつあのサラダに細工(さいく)をしたんだ。

      「細工をする」是「細かなところに手を入れて、見た目をとりつくろったり、ごまかしたりすること。」

      我手里的日中辞典说“玩弄技巧、耍花招、捣鬼”

4. 非難してあげようじゃありませんか。「非難」 --> 「避難」。后面没问题。

5. やつ、俺たちのあわてふためくのを楽しんでみてやがるのか / みているとか

      「あわてふためく」:OK。是惊慌失措的意思。「見て」的后面不通,我猜着修改。

6. ある意味、芸術の域に達しているといってもいいでしょう。(可以说到了艺术的境地)

   

7. 最も、そんなすばらしいマジシャンには、日本では一人しか巡り会ってませんがね。

     「めぐりあう」=遇到,相逢

8. そんなけったいな事件が起きると

     「けったい」=形容动词。大阪等关西地方的方言。是奇怪的意思。

#3 作者:siawase 2006-10-20 21:59:22)


谢谢GA的详细解答。刚才把那句重听了下,的确是“準備してください”~~我居然连这个都听错~图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看

听东西好象越来越不认真了。只求速度,不顾质量。以后,我一定要注意。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章