您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0610) >> 正文
[聴力問題]「金田一少年の事件簿」について、問題一

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [聴力問題]「金田一少年の事件簿」について、問題一


Pages :[1]  共 8 楼
#1 作者:siawase 2006-10-10 21:30:29)

[聴力問題]「金田一少年の事件簿」について、問題一

1,劇中に、剣持はチラシに通り、サンフィッシ楽団を盛大に褒めていた。金田一は剣持が紹介するチラシを見たから、楽団を知っているんだって思った。そして、剣持に「ただけん」そういうように発音した。「」の言葉の意味は「もの、ことを紹介するなどの書類」ですが、正しい日本語は何ですか。

対話:剣持:クラシックファンだね。特にこの楽団は、毎年見に来たんだよ。

金田一:どうせ、「ただけん」をもらってんなあ。

2、サンフィッシ楽団は交通事故でバイオリンの演奏者は出演できない。そして、木戸教授は、少年の明智健吾を連れてきて、演奏者の代わりに演出するつもりだ。でも、みんな、明智少年の能力を疑い、そして、次の対話ように話している。

まず、木戸教授は、挨拶する。

(1)木戸教授:みんな「LESSONE」が「ハアとっている」かね。谷村君の代役が見つかったので、紹介しよう。「」の中は、正しくない言葉ですが、発音がたいていそうです。意味は「練習はまだ順調していますか」です。

(2)桐嶋:大学内でも、「ぴカーち」バイオリンにスト谷村の代わりなんているんですか。「」の中で、わずか発音を示す。意味は「一番優れている」というです。正しい言葉は何ですか。

(3)木戸教授:彼に代役は「あつとまるかどうか、君たちの耳で確かめてみるといい。「」の中は、「できるかできないか」の意味です。当然、ただ似ている発音です。

まだ多きの(ああ、しまった、ここは「多きのか、あるいは多いか」わたりません)疑問ありますよ。今日はここまで、明日続きます。~~~聴力は難しい。

[此贴子已经被作者于2006-10-11 6:52:09编辑过]
#2 作者:ユエ 2006-10-10 21:49:21)


不会是方言吧

没查到

#3 作者:siawase 2006-10-10 21:52:16)


红色字体的,只是我记的发音.正确的不是那样拼写的.所以,查肯定查不出来.

我就想知道,那些词怎么拼的.

图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看
#4 作者:GA 2006-10-10 23:30:36)


1:ただけん」:「ただ」是免费,「けん(券)」是票。就是说「免费票」。

  这是口语的说法。书面或工作场合的话最好叫「無料券」、「無料チケット」。

2-(1):みんな、レッスンはかどっているかね」。

2-(2):ぴかいち」 = 多くの中で際立ってすぐれていること。また、そのもの

    我觉得这里说的台词中间可能夹有「の」,「大学内でもぴかいちバイオリニスト」。

2-(3):つとまる(勤まる)」=「勤めを果たすことができる。その職に堪えうる。」(能担任、胜任、干得来)

#5 作者:siawase 2006-10-11 6:45:46)


GA,你太厉害了.....我以前一直以为我是听力速度跟不上,不过,我发现我现在是词汇量跟不了....痛苦~

yuukun,我汗~我贴出去,就发现那个明显的错误了,那个,一时愉懒,没有改.多谢.

#6 作者:siawase 2006-10-11 12:58:16)


GA,刚把上文那段又听了一遍,对你的景仰之情,如同黄河之水涛涛不绝.对了,那个中间确实有个の。

图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看
#7 作者:maomiqier 2006-10-11 16:04:19)


GA的中文让我佩服的五体投地。
#8 作者:eva_0323 2006-10-13 11:35:41)


图片点击可在新窗口打开查看打印下来,好好看看

最近越来越不自觉了

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章