查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [新人求助] 各位路过高手快请进~~~ Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:klavieriel 2006-10-5 14:05:56)
[新人求助] 各位路过高手快请进~~~ 在自学标日初级上册24课里遇到一点理解问题,还忘各位大大不吝赐教~~!!!!谢先!! 1) 语法解释里有个”する/した(动词)+名词”,这个した是指什么啊? ![]() #2 作者:新宿龍義 2006-10-5 14:13:24)
「した」是「する」的连用型+た。这里后接名词作为状语。 “以上前”和“以前”意思不同。「日本人の留学生」「日本の留学生」意思也不一样,前面是同位修饰补充。后面是指定。 「伝える」「つたえる」 方式方法、手段 举例说明。 #3 作者:GA 2006-10-6 4:07:58)
2)「Aまで」一般表示时间、移动等的到达点,有一种接近A的感觉。 举个时间的例子:今まで数十年の間、ずっと~してきた。 「Aから」表示起发点或经由点等,有一种离开A或经过A的感觉。 例子: 今から10年前の卒業式の日、ここにタイムカプセルを埋めました。(起发点) 窓の隙間から風が吹き込んできました。(经由) 「距今1000多年以前」,要离开“今”追溯时间,所以说「今から」。
伝える:主语是传播者(传播主体),如人、动物、媒体、等。 |
这个した是指什么啊?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语