您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0610) >> 正文
それが当たり前かどうか考え直すことにあるのです    什么语法

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: どの国に留学しようかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた


Pages :[1]  共 2 楼
#1 作者:gogo555abc 2006-10-3 10:01:37)

どの国に留学しようかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた

どの国に留学しようかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた

这里什么用法    しようする的意志形 する不行吗

どの国に留学するかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた

不行吗   有差异吗

夜出かけない決めた以上、、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい

这里決めた前面用了  可是日本に決めた不是也对吗

夜出かけない決めた以上、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい 对吗

夜出かけない決めた以上、、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい有区别吗

科学者聞く、ふつうのひとでは````````````````````````````省略

这里有二个后一个是假设的意思   而前面有怎么解释就和那个決めた一样

科学者聞く对吗?     

科学の研究の出発点は、私たち普段当たり前に思っていることがらについて、それが当たり前かどうか考え直すことにあるのです

在这里当たり前に思っている这个到底什么用法能换成

、私たち普段当たり前に思っていることがらについて、什么用法

それが当たり前かどうか考え直すことにあるのです    什么语法

#2 作者:老肖 2006-10-3 18:18:08)


どの国に留学しようかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた

这里什么用法    しようする的意志形 する不行吗

どの国に留学するかと、散散悩んだ挙句、日本に決めた

不行吗   有差异吗

这句话,用「しようかと」和「するかと」都通顺。甚至将其中的「と」去掉,句子照样成立,意思一样。

 夜出かけない決めた以上、、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい

这里決めた前面用了  可是日本に決めた不是也对吗

这里的「と」不能省。否则句子不通顺。这个「と」是表示结果的,是后面「決めた」的结果。

夜出かけない決めた以上、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい 对吗

不对,但可以改成「夜出かけないように決めた」或「夜出かけないことに決めた」。在语法上,「に」和「と」都可以表示结果,但是「に」不能接在「ない」这样的用言连体形后,而「と」则没有这样的限制。

夜出かけない決めた以上、、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい有区别吗

这里用「を」就更不对了,「を」前面只能用名词,不能用「ない」。

科学者聞く、ふつうのひとでは````````````````````````````省略

这里有二个后一个是假设的意思   而前面有怎么解释就和那个決めた一样

科学者聞く对吗?    

不行!前面的「と」表示内容,不能用「を」代替。后面的「と」是既定条件。 

科学者と聞くと。/当听到是科学家时,

科学者を聞くと。/一打听科学家这件事时,

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章