查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]家の犬は僕を見ると_____勢いで走ってきた Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:Diamond_MASK 2006-9-3 20:48:56)
[求助]家の犬は僕を見ると_____勢いで走ってきた 1>家の犬は僕を見ると_____勢いで走ってきた 1.飛びつかんばかりの 2、飛びついたとばかりの 2たまま っぱなし 有何区别 隣に家の新聞がたまりっぱなしだが、旅行でもしているのだろうか。 この部屋は靴を履いたままお入りください 请问这两句中的划线能否互换,理由是什么? 3>だらけ まみれ的区别 4>めく ぶる的用法是什么 请大家帮忙解答,谢谢 #2 作者:老肖 2006-9-3 21:03:04)
1>家の犬は僕を見ると_飛びつかんばかりの____勢いで走ってきた 1.飛びつかんばかりの 2、飛びついたとばかりの 我家的狗见到我,以一种似乎要扑上来的架势跑了过来。 这里的句子不能用答案2。答案2的意思是「飛びついたと言わんばかりの」(就差一点要说出“扑过来了”的话来了)。与句子意思不符。 「んばかり」是直接形容前面行为的,而「とばかり」是形容未发生的语言动作的。两者用法不同。 #3 作者:老肖 2006-9-3 21:11:58)
隣に家の新聞がたまりっぱなしだが、旅行でもしているのだろうか。 ○隣に家の新聞がたまりったままだが、旅行でもしているのだろうか。 この部屋は靴を履いたままお入りください ×この部屋は靴を履きっぱなしにして、お入りください 「っぱなし」和「まま」都表示放任,两者有时可以替换使用,有时不能。 第一个句子两者可以替换使用,但第二个句子不可以替换。 #4 作者:Diamond_MASK 2006-9-3 21:55:38)
老师 隣に家の新聞がたまりっぱなしだが、旅行でもしているのだろうか。这句话是什么意思 #5 作者:老肖 2006-9-4 0:49:03)
隣に家の新聞がたまりっぱなしだが、旅行でもしているのだろうか。 隔壁家的报纸攒得老多的了,也没有人收,是不是出门旅行去了? |
たまま っぱなし 有何区别
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语