查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: ~という ~といった 区別は? Pages :[1] 共 4 楼
#1 作者:stalkgg 2006-8-20 12:36:13)
~という ~といった 区別は? 求高人指点 ~という ~といった 用法的区别!! ○雪国という小説はだれが書きましたか。 ×雪国といった小説はだれが書きましたか。 ○1か月7万円という給料では生活できない。 ○1か月7万円といった給料では生活できない。 #2 作者:老肖 2006-8-20 14:14:02)
○雪国という小説はだれが書きましたか。 译文:雪国这本小说是谁写的? ×雪国といった小説はだれが書きましたか。 译文:雪国这类小说是谁写的? ○1か月7万円という給料では生活できない。 译文:一个月7万日元工资的话,没法生活。 ○1か月7万円といった給料では生活できない。 译文:一个月7万这么个数量的生活,没法生活。 通过以上译文,可以看出毛病在什么地方了。 实际上,「という」就是指前项事物,而「といった」却有例示功能。所表达的是「というような」的意思。 「という」和「といった」的用法区别 前者表示传闻,后者表示类别、性质。试比较: 1、中野という先生/(叫)中野(的)老师。 2、中野といった先生/中野这一类老师(很可能有贬义)。 3、虎が潜(ひそ)んでいるという山。/(据说)藏有猛虎的山。 4、虎が潜(ひそ)んでいるといった山。/这种藏有猛虎的山。
#3 作者:stalkgg 2006-8-20 17:06:35)
なるほど~~~ 有難うございました。 #4 作者:totti250 2006-8-20 19:05:49)
という根据前后文可译为叫做……,据说……等等 といった可以和なんか互换,可译为……之类的。 |
~という ~といった 区別は?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语