您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0608) >> 正文
いたし,中文翻译过来是什么意思?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: まもなく係りの者がご案内____ますので少々お待ちください。


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:outgood 2006-8-14 7:35:42)

まもなく係りの者がご案内____ますので少々お待ちください。
(9) まもなく係りの者がご案内____ますので少々お待ちください。
1 ください 3 なさい
2 いたし 4 してください
这里为什么是2 いたし,中文翻译过来是什么意思????负责的人带领吗?因该是してください。。。。。不解
#2 作者:eva_0323 2006-8-14 7:55:23)


以下是引用outgood在2006-8-14 7:35:42的发言:
(9) まもなく係りの者がご案内____ますので少々お待ちください。
1 ください 3 なさい
2 いたし 4 してください
这里为什么是2 いたし,中文翻译过来是什么意思????负责的人带领吗?因该是してください。。。。。不解

    係りのもの:从这里可以看出是尊他语,所以下面的ご案内____ます肯定是

 ご+__する/いたす以及お+__する/いたす的用法!

   ご案内してください?这个是不对的吧,没有这种说法的,   ご案内して本来就是尊他语了,加 

  个 ください的话,讲不通吧。

  てください是请对方怎么怎么的。。。

  而句子是说,我们的负责人马上会来带路,请您稍等。

图片点击可在新窗口打开查看
#3 作者:shichua 2006-8-14 9:33:07)


ご・・・する(いたす)为自谦语

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章