查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]请教几道语法题! Pages :[1] 共 13 楼
#1 作者:inku 2006-7-28 17:59:45)
[求助]请教几道语法题! ずっと安全な方法--------行うことができたからである 1だけ 2こそ 3で以て 4すら 答案上3,3是什么用法啊?其中的"以"字的假名是什么啊? 徹夜勉強し--------合格しようと決心した。 1てみせる 2てでも 3てこそ 4ておく 答案是2,2是什么用法啊?这句话是什么意思啊? 多数の中毒患者が出た----------、学校給食はしばらく中止となった。 1ことには 2ことだから 3ことから 4ことなく 答案是3,2为什么不对? カラスぐらい頭のいい鳥は-------。 1ある 2ない 3いる 4いない 答案是4,这句话是什么意思啊? #2 作者:inku 2006-7-29 19:11:28)
哪位高手能回答一下啊? #3 作者:koseido120 2006-7-29 19:31:18)
徹夜勉強し--------合格しようと決心した。 1てみせる 2てでも 3てこそ 4ておく 答案是2,2是什么用法啊?这句话是什么意思啊? 决定彻夜不眠的学习,争取合格 多数の中毒患者が出た----------、学校給食はしばらく中止となった。 1ことには 2ことだから 3ことから 4ことなく 答案是3,2为什么不对? こと和だ重复了,没有だ的话,2也行得通 カラスぐらい頭のいい鳥は-------。 1ある 2ない 3いる 4いない 答案是4,这句话是什么意思啊? 没有像乌鸦这样聪明的鸟 参考 #4 作者:koseido120 2006-7-29 19:35:20)
手滑,打错了 没有だ的话,2也行得通 应该是 没有こと,2也行得通 #5 作者:inku 2006-7-29 21:42:50)
第一题的てでも的 でも是什么意思啊? #6 作者:老肖 2006-7-29 22:22:02)
ずっと安全な方法---で以て-----行うことができたからである。 译文:因为一直是可以以安全的方法实施的。 1だけ 2こそ 3で以て 4すら 这里的「で以て」也可以书写为「で持って」、「で以って」、假名是「でもって」。介绍如下: でもって(で持って) 由格助词「で」和动词「持つ」(也有书籍说是「以つ」)构成,前接体言、体言性词组。是で的强调型,有时有“主动地利用;积极地意识着;以~”之类的语感。只与で的部分用法重合。主要用于文章。 一)、表示手段或材料。一般可以用「~をもって」代替。 1、口先で言ったのは信じられないよ。行為でもって誠意を示しなさい。/口头上说的信不过,用行动表示诚意吧。 2、お酒や料理でもって迎える。/以酒菜相迎。 3、お金でもって、始末しようという彼の態度が気に入らない。/他这种用钱来搞定的态度叫人不满意。 4、私は鯉を洗面器に入れた。そしてその上を無花果(いちじく)の葉でもって覆(おお)った。/我把鲤鱼放在脸盆里,然后在上面用无花果的叶子蒙上。(表示材料) #7 作者:我会先离开 2006-7-29 22:22:11)
徹夜勉強してでも合格しようと決心した。 决心即使搞通宵也要考及格。 でも就是 即使 的意思。 不过 多数の中毒患者が出た----------、学校給食はしばらく中止となった。 1ことには 2ことだから 3ことから 4ことなく 答案是3,2为什么不对? 这个还是没搞明白 麻烦高手讲解一下~~ #8 作者:老肖 2006-7-29 22:37:51)
徹夜勉強し----てでも----合格しようと決心した。 1てみせる 2てでも 3てこそ 4ておく 译文:我决心哪怕是用功到通宵也要考上。 这里的「てでも」,其中「て」是接续助词,与前项动词连用型构成一个整体,后面的「でも」是提示助词,表示以程度高为例,暗示一般情况下更不例外。意为:即使~也~。例如: 私は乞食をしてでも京都に留(とど)まるつもりだ。/我打算即使行乞也要留在京都。 #9 作者:inku 2006-7-29 23:30:53)
那我还想请教肖老师 多数の中毒患者が出た----------、学校給食はしばらく中止となった。 1ことには 2ことだから 3ことから 4ことなく 2为什么不对? #10 作者:fukuyama 2006-7-31 9:50:34)
ずっと安全な方法--------行うことができたからである。 で以って、「で持って」と同じ、前の副詞や表す句を強調する言葉で、翻訳する時に実際訳さなくてもけっこうです。 訳文:(就是)因为一直用安全的方法,才取得了成功。 多数の中毒患者が出た----------、学校給食はしばらく中止となった。 ことから、多数の中毒患者が出たという事実は、学校給食停止となる理由ですとの述べである。こういう風に説明すれば、わかり易いかもしれない。 多数の中毒患者が出たということがあったから、学校給食は暫く中止となった。 #11 作者:inku 2006-7-31 17:35:20)
但是ことから和ことだから的区别我还是没搞懂! ![]() #12 作者:totti250 2006-7-31 18:14:24)
「ことから」は根拠や理由を述べる「から」から生まれた表現です。 「ことだから」はそれ自身が持っている固有の理由を取り上げることに特徴があります。「なにしろ/なにせ~(ことだ)から」と副詞と一緒に使うといいでしょう。 #13 作者:inku 2006-7-31 20:27:38)
能简单举几个例句吗? |
请教几道语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语