查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 语法问题请教 Pages :[1] 共 7 楼
#1 作者:kikiheya 2006-7-22 10:55:49)
语法问题请教 アナウンサーじゃないだから、マイクに向かって話すのはいやだよ。这里的から表示什么啊? 1, 金魚はいつも口をぱくぱくさせている。 2 夜空に星がきらきら輝いている。 为什么第1句用使役态而第二个不用啊? #2 作者:eva_0323 2006-7-22 22:47:45)
1から表示原因~因为////// 2 汗,不知怎么回答了~ 第一个不用使投态也行的啊,就是得改下助词
![]() #3 作者:新宿龍義 2006-7-22 23:05:14)
第一句,就是金鱼那句,不能算是使役态。 使役助动词和被动助动词应该一样有自发的含义。 #4 作者:老肖 2006-7-23 16:45:29)
1, 金魚はいつも口をぱくぱくさせている。 因为「ぱくぱくする」是一个自动词,如果让它变成他动词来用必须使用使役态,意思是“让嘴巴一张一合”。如果不用使役态也行,那就变成了: 金魚はいつも口がぱくぱくしている。 意思也通顺。 2 夜空に星がきらきら輝いている。 这句话没有问题,但如果用使役态则变成如下: 夜空は星をきらきら輝かせている。/夜空让星星闪着光。 这句话不能用于日常会话中,因逻辑不同,但用于诗歌散文等浪漫体裁中也是通顺的。 #5 作者:koseido120 2006-7-24 20:37:56)
アナウンサーじゃないだから、マイクに向かって話すのはいやだよ。这里的から表示什么啊? 在这里だ和から不能分开用,表示原因
#6 作者:丫头 2006-7-26 9:45:10)
原来是这样滴,明白了~~~ #7 作者:eva_0323 2006-7-26 10:27:39)
谢谢大家~ ![]() |
为什么第1句用使役态而第二个不用啊?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语