您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0606) >> 正文
请教:など在这里是什么用法

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]カタツムリが、大西洋を泳いで渡ることなどできるだろうか。


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:香艳透骨 2006-6-4 10:01:55)

[求助]カタツムリが、大西洋を泳いで渡ることなどできるだろうか。

カタツムリが、大西洋を泳いで渡ることなどできるだろうか。

请教:など 在这里是什么用法,与が有何区别呢  谢谢

#2 作者:宇宙尘埃 2006-6-4 10:18:24)


一例を挙げ、あるいは、いくつか並べたものを総括して示し、それに限らず、ほかにも同種類のものがあるという意を表す。…なんか。「赤や黄―の落ち葉」「寒くなったのでこたつを出し―する」
图片点击可在新窗口打开查看
图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看「よき程なる人に成りぬれば、髪上げ―さうして」〈竹取〉


ある事物を例示し、特にそれを軽んじて扱う意を表す。…なんか。…なんて。「わたしのこと―お忘れでしょう」「金―いるものか」

在这里可能是第一种,举例吧

能够横渡大西洋什么的吧,暗示还可能有其他

#3 作者:eva_0323 2006-6-4 12:47:06)


从灰灰写的看来,我觉得怎么看都应该是第二种~啊~~带有轻视的意思的!

蜗牛怎么可能横渡大西洋什么的!

图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章