查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: “も”、“や”、“と”都有“和”的意思..... Pages :[1] 共 6 楼
#1 作者:绯村秀一 2006-5-21 11:26:12)
“も”、“や”、“と”都有“和”的意思..... 现在学到18课,有些问题不明白,“も”、“や”、“と”都有“和”的意思。其中“も”和“や”、是举例列举,“と”是指全部列举。我想问的是“も”和“や”、什么情况下意思一样?可否混用,什么情况下该用哪个呢?比如说小王英语和日语都很好。课后答案是:“王さんは英语も日本语も上手です”。这里我可否换成:“王さんは英语や日本语や上手です”。我对日语里的助词还是经常搞不懂,目前都是靠语感去死背,像上面的例句,我还可否写成:“王さんの英语も日本语も上手です“。王小姐的英语和日语都很好。“は”、“の”的用法有时我也分不清楚。 [此贴子已经被Captor于2006-5-21 13:34:25编辑过] #2 作者:jinmeili 2006-5-22 7:40:12)
も #3 作者:jinmeili 2006-5-22 7:40:37)
や #4 作者:jinmeili 2006-5-22 7:41:21)
*と Ⅰ《格助詞》 (1)〔動作・関係などの対象〕和hé,同tóng,跟gēn,与yǔ. ¶困難と戦う/和困难做斗争. ¶弟と遊ぶ/和弟弟玩儿. ¶これとは関係ない/与此事无关. ¶彼女と別れる/同她┏告别〔分手〕. ¶日本円を外貨券ととりかえる/把日元换成外汇券. ¶妹は友人の兄と結婚した/(我)妹妹和朋友的哥哥结婚了. ¶家族のものと相談してみます/和家属商量一下. ¶友だちとの約束を忘れていた/忘了和朋友的约会. (2)〔動作を共にする相手〕跟gēn……一起yīqǐ,和hé…一起. ¶君と一緒に行こう/跟你一起去吧. ¶家族と一緒にのんびり過ごす/跟┏家里人〔家属〕悠然度日. ¶今日は子どもと野球を見に行った/今天和孩子看棒球去了. ¶会社の発展とともに従業員もふえた/随着公司的发展,人员也增多了. 『比較』“同”“和”“跟”と“与”: 同類のものを並列するのが“同”と“与”である.“同”は名詞(句),代名詞に限られ,書面語に多い.“和”は主に書面語の動詞,形容詞も並列する.最近は,接続詞は“和”,介詞は“跟”“同”を専用する傾向にある.4語とも,動作の対象や比較対象の基準を示す介詞の働きがあるが,“跟”が最も口語的で,“和”“同”が次いで用いられ,“与”は書面語である. (3)〔結果〕[…とかわる]成为chéngwéi,变成biànchéng;当作dàngzuò;[…と決定する]定为dìngwéi;[…へ向かう]归于guīyú. ¶夜半から雨は雪となった/从半夜开始雨变成雪了. ¶氷が水となる/冰化为水. ¶裁判の結果,無罪と決まった/审判shěnpàn结果,宣判无罪. ¶これでおわりとする/到此┏结束〔为止〕. ¶ちりもつもれば山となる/积沙成丘jī shā chéng qiū. ¶長い間の努力も水のあわとなってしまった/多年的努力竟┏变成泡影pàoyǐng了〔归于失败了〕. (4)〔比較の対象〕和hé;同tóng;跟gēn;与yǔ. ¶わたしのはあなたのと同じだ/我的┏和〔跟〕你的一样. ¶AはBと等しい/A和B相等. ¶彼とは比べものにならない/同他是比不了的. ¶わたしの郷里とくらべるとここのほうが暑いです/和我的家乡比较,这里的天气热. ¶わたしと同じ考えのかたはありませんか/有没有和我意见相同的? (5)〔数詞と共に否定の形で用いる.…以下,…未満〕(不)到dào,(不)足zú. ¶3時間と寝なかった/睡了不到三个小时. ¶1時間とはかからなかった/没用上一个小时. ¶二度とすまいと心にちかう/下决心决不干gàn第二次. (6)〔思考・発言などの内容の引用〕[…と思う]想xiǎng,认为rènwéi,以为yǐwéi;[…という]说shuō. ¶何だと/你说什么? ¶何だろうと開けてみる/不知是什么东西,打开看看. ¶注は初心者の参考にしようと書いたものである/注解zhùjiě是为了供初学者参考而写的. ¶それでいいと思う/我认为那样就可以. ¶ごまかしと見る/我看是欺骗qīpiàn. ¶恵子と名づける/起名叫惠子. ¶わたしは山田と申します/我叫山田. ¶必ずお会いできるものと信じております/我相信我们一定能够再会面. ¶2点間の最短距離を直線という/两点之间的最短距离叫做直线. (7)〔副詞や名詞などに付いて,動詞を修飾する〕……地de. ¶次から次へと事故が起こる/接连不断地发生事故. ¶しっかりと結ぶ/结结实实地系住jìzhù. ¶らくらくと持ち上げた/毫不费力地举起来了. ¶師とあおぐ/仰慕为师. ¶男と生まれた以上/既然生为男子汉大丈夫. ¶にこにこと笑っている/嘻嘻笑. ¶東へ東へと進んでいく/一直往东前进. (8)〔あらゆる〕一切yīqiè,所有suǒyǒu. ¶生きとし生けるもの/所有的生物. ¶ありとあらゆる人/所有的人. Ⅱ《並列助詞》和hé;同tóng;与yǔ. ¶君とぼくがえらばれた/你和我被选上了. ¶机の上に本と帳面と鉛筆とがある/书桌上有书、笔记本和铅笔. ¶書留と小包はもう送った/挂号信同包裹已经寄出去了. ¶あれとこれはわけがちがう/那个和这个情况不同. ¶見ると聞くとは天地の差だ/看和听相差悬殊xuánshū. Ⅲ《接続助詞》 (1)〔同時,または後続して起こる動作を導く〕(一yī)……就jiù……. ¶火事と聞くととびおきた/一听说是失火了,就从床上跳了起来. ¶ドアがあくとどっと客が入りこんだ/一开门客人们就拥了进来. ¶夜になると雨が降り出した/到了夜间下起雨来. (2)〔一般に成立する条件関係を示す〕一yī……就要jiù yào……,一yī……总是zǒngshì……. ¶つゆ時になるとかびが生える/一进入梅雨季节就要生霉méi. ¶年をとると記憶が鈍る/一上了年纪,记忆力就减退jiǎntuì. ¶1に2をたすと3になる/一加二等于三. (3)〔仮定条件を示す〕如果rúguǒ……就jiù,倘若tǎngruò……就. ¶9時に出ないと遅れるよ/九点钟若不出发就要晚了. ¶早く来てくれるといいね/若能早点来就好啦. ¶雨が降ると行けない/若是下雨就去不成了. ¶そのかどを曲がると橋がある/一转zhuǎn过那个拐角有座桥. ¶机に向かうときまって眠くなる/一坐到书桌前总是发困fākùn. ¶山の上から見おろすと町がひと目で見わたせた/从山上往下看,一眼就可以看到整个市镇shìzhèn. (4)〔…しようと〕不管bùguǎn……也yě,即便jíbiàn……也,无论wúlùn……也. ¶だれに何と言われようとかまわない/不管谁说什么我也不在乎bùzàihu. ¶雨が降ろうと風が吹こうと,毎日出かけて行く/不管刮风下雨每天都出去. ¶行こうと行くまいとぼくの勝手だ/去与不去随我的便. #5 作者:jinmeili 2006-5-22 7:41:50)
查辞典好好琢磨琢磨就可以明白了呀。 #6 作者:eva_0323 2006-5-22 19:47:41)
![]() ![]() |
“も”、“や”、“と”都有“和”的意思
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语