查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教选择题几题 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:afa501098 2006-5-5 14:54:41)
请教选择题几题 これじや、どうにも( )ね。別の方法を考えましょう 1しません 2なりません 3来ません 4行きません
もう少しで電車のたなにかばんを( )ところだった。
1忘れる 2忘れた 3忘れない 4忘れそう
私だって、できる( )なら、したいわよ。でも、無理なのよ
1わけ 2だけ 3もの 4ばかり
ジョンさんとは、3カ月前に会った( )で、それからは連絡がない 不能理解,请求帮助,谢谢! ![]() #2 作者:afa501098 2006-5-5 15:31:20)
ジョンさんとは、3カ月前に会った( )で、それからは連絡がない
自我解答一下,查到了 きり接在过去式后,表示某一动作发生后一直持续该状态而未发生改变
表示 之后再也(没有)...... ![]() #3 作者:wusongyupan 2006-5-5 15:34:31)
1、这样的话,无论如何也没有用,想一下别的只法吧!どうにもならない是无论如何也没用的意思. 2,差一点将包忘记在电车的架子上了.もう少しで...ところだった。差一点... 3.如果我能的话,一定做,但是,真的很为难...もの 可以表示自己的主观意志. 4.3个月前和平**见面后,就再也没联络过. きり 前接动词的过去式,表示そのまま、、、 *(なり前に動詞の過去式を接する、きりと同じ意味が表される) #4 作者:gaow2000 2006-5-5 18:09:03)
[求助]が、はの使用相違点について お兄さん、お姉さんへ “が、は”がよく使うけれども,相違点がわからないです。 下記の例が正確かどうか、確認してもらいますか? 私ができるものが勉強することです。(我能做的就是学习.) 以上 詳しい説明して欲しいです。。。。 ![]() #5 作者:丫头 2006-5-6 15:40:11)
私だって、できる( )なら、したいわよ。でも、無理なのよ 1わけ 2だけ 3もの 4ばかり ~ものなら是個慣用形,表示“如果...就...”,一般是對辦不到的事情的一種假定,語感屬消極。 私だって、できるものなら、したいわよ。でも、無理なのよ即便是我,要是能做的話也想做啊。可不是就是不能嘛.... |
请教日语选择题几题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语