您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0604) >> 正文
请教纺织中的4个日语单词

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教纺织中的4个词


Pages :[1]  共 11 楼
#1 作者:eva_0323 2006-4-27 12:21:16)

请教纺织中的4个词

下面的单词用日语怎么说!

素染  翻成日语就是素染吗~ 素染吗

粘胶  (原话为80%绦纶 20%粘胶)

          ヴィスコース 日方回信时用了这个词,我不知道这个是不是就是所谓的粘胶,因为查出来是合成纤维的意思

色染

另: める(しめる)和染める(そめる)是否有时通用,我经常两者通搞混了!发音时,两者都有!

 

 

[此贴子已经被作者于2006-4-27 20:40:32编辑过]
#2 作者:aosora 2006-4-27 12:28:40)


ポリノジック          粘胶纤维

偶只知道这一个涅!

#3 作者:eva_0323 2006-4-27 12:29:55)


谢谢青空桑
#4 作者:aosora 2006-4-27 13:14:13)


いろぞめ 0 【色染(め)】图片点击可在新窗口打开查看

(1)種々の色に染めること。また、染めた物。
(2)布を黒・藍(あい)・紺以外の色に染めること。
#5 作者:aosora 2006-4-27 13:15:16)


   そめる 0 【染める】图片点击可在新窗口打开查看

(動マ下一)[文]マ下二 そ・む
(1)布などを染料に浸すなどして色や模様をつける。染色する。また、塗って色をつける。
「布を藍(あい)で―・める」「髪を茶色に―める」「爪を―める」
(2)光などが当たって、別の色に見せる。
「夕焼けが山肌を真っ赤に―めた」
(3)顔を赤らめる。
「恥ずかしさに頬(ほお)を―める」「顔に紅葉を―めながら亮三をぢろりと見上げ/谷間の姫百合(謙澄)」
(4)(「手をそめる」などの形で)その事に着手する。
「悪事に手を―める」
(5)(「筆をそめる」の形で)書き始める。執筆にとりかかる。
(6)心に深く思い込む。
「とにかくに(大君ニ)心を―めけむだにくやしく/源氏(総角)」
〔「染む」に対する他動詞〕
   しめる 0染める】图片点击可在新窗口打开查看

(動マ下一)[文]マ下二 し・む
(1)色や匂いをつける。しみこませる。現代語では、動詞の連用形に付いて複合動詞として用いられる。
「煮―める」「香をたき―める」「浅からず―めたる紫の紙に/源氏(明石)」
(2)心などを、じっとそこに込める。心を奪われる。
「花の枝にいとど心を―むるかな/源氏(梅枝)」
〔「染(し)む」に対する他動詞〕

[此贴子已经被作者于2006-4-27 13:17:03编辑过]
#6 作者:eva_0323 2006-4-28 16:19:42)


中方说粘胶不是用这个的

#7 作者:yuukun 2006-4-29 17:09:21)


粘胶

ビスコース

#8 作者:yuukun 2006-4-29 17:15:01)


ヴィスコース 日方回信时用了这个词,我不知道这个是不是就是所谓的粘胶,因为查出来是合成纤维的意思

可能是的,只说过,没写过,这么接近的话应该就是了

#9 作者:eva_0323 2006-4-29 18:07:08)


谢谢!!!
#10 作者:yuukun 2006-4-29 18:39:57)


应该使我对了

http://www.iciba.com/search?s=%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&t=word&lang=utf-8

#11 作者:eva_0323 2006-4-29 18:43:33)


很感谢!图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章