您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0604) >> 正文
と思う 还是 と思われる 论文中的用法?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: と思う 还是 と思われる 论文中的用法?!


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:动漫舞 2006-4-8 18:35:20)

と思う 还是 と思われる 论文中的用法?!

论文中 表示自己想 使用 と思う 还是 と思われる呢? 表示别人想的呢? 用什么呢? 谢谢!!

#2 作者:eva_0323 2006-4-8 19:13:09)


自己想:思う

自己想和别人想都能用:思っている

被别人想或者被别人认为:思われる

#3 作者:动漫舞 2006-4-8 19:25:20)


恩 感谢!~~~~~~~~~~~
#4 作者:yuukun 2006-4-9 17:39:40)


と思われる

一般的正しいとされること

 

と思う

個人的ただしいと感じること

 

↑のように使い分けてください。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章