查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 生徒たちは、どんな服を着て通学すればいいか、毎日悩むのではないだろうか。 Pages :[1] 共 6 楼
#1 作者:haf 2006-2-28 10:26:00)
生徒たちは、どんな服を着て通学すればいいか、毎日悩むのではないだろうか。 1,生徒たちは、どんな服を着て通学すればいいか、毎日悩むのではないだろうか。 どんな服を着て通学すればいいか做什么成分呀?怎么单独拿出来呢?如果和后面的毎日悩む连接起来中间是否要加を? うまいことを考えたものだと思うが、これはたぶん作り話だろう。 2,うまいことを考えたものだと思う可以直接接在が前面嘛?要不要先名词化再做主语? が这里的是接续助词,表示逆接,所以可以直接可以接うまいことを考えたものだと思う 谢谢! [此贴子已经被作者于2006-2-28 10:44:08编辑过] #2 作者:老肖 2006-2-28 17:25:00)
1,生徒たちは、どんな服を着て通学すればいいか、毎日悩むのではないだろうか。 どんな服を着て通学すればいいか做什么成分呀?怎么单独拿出来呢?如果和后面的毎日悩む连接起来中间是否要加を? 「か」是副助词,当它接在主语后可以代替「が」,接在宾语后可以代替「を」,这句话中,它是代替了宾语「を」,也可以认为代替了补语「と」。前面的短语「どんな服を着て通学すればいいか」是后面动词「悩む」的内容。 うまいことを考えたものだと思うが、これはたぶん作り話だろう。 2,うまいことを考えたものだと思う可以直接接在が前面嘛?要不要先名词化再做主语? が这里的是接续助词,表示逆接,所以可以直接可以接うまいことを考えたものだと思う 对,这里的「が」是接续助词,不表示主语。不需要接在名词后。 谢谢! #3 作者:haf 2006-2-28 19:33:00)
我还有好多东西要学呀。 谢谢肖老师! #4 作者:老肖 2006-2-28 22:45:00)
别灰心啊,慢慢来,急不得的。 #5 作者:wlkb8 2006-3-1 9:39:00)
うまいことを考えたものだと思うが、これはたぶん作り話だろう。 以上はどんな意味かな? #6 作者:haf 2006-3-1 10:14:00)
虽然以为是很好的想法,但是这些多为编出来的故事吧。 |
要不要先名词化再做主语?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语