查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]旧版标日初下26课的问题 Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:厳俊 2006-2-21 13:28:00)
[求助]旧版标日初下26课的问题 语法与用法说明的第4点 「~」と書いた大きな紙/日本の進んだ科学技術 这种表达法原是表示状态的句子,如"「~」と大きな紙に書いてある"(在大紙上写着"~")"日本の科学技術は進んでいる"(日本的科学先进技术)。用于连体修饰时,可以把"...でいる, ...てある"改成"....た"。 例えば: 本を持っている人 -> 本を持った人 コートを着ている人 -> コートを着た人 我有个问题了,就是将ている、でいる、てある变成 た 了不就是变成过去式了吗,而ている是进行时啊?疑惑中。。。。。 请高手解答下。谢谢! [此贴子已经被作者于2006-2-21 13:46:54编辑过] #2 作者:老肖 2006-2-21 15:22:00)
「ている」不仅表示动作正在进行,它还可以表示动作结果。这一点和过去助动词「た」所表示的意思是相近的,例如: 1、星が空いっぱいに出ている。/漫天星斗。 2、田中さんの長男はもう死んでいる。/田中的大儿子已经死了。 3、太郎は一年前から、花子と結婚している。/太郎一年前就和太郎结婚了。 4、すっかり忘れていた約束を思い出して、はっとした。/(突然)想起来忘到脑后的约会,大吃一惊。 5、和子はきれいな着物を着ているね。/和子穿着很漂亮的和服啊。 #3 作者:eva_0323 2006-2-21 20:59:00)
来顶一下~谢谢肖老师~ |
旧版标日初下26课的问题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语