查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 表示耗费时间的时候かける和 かかる有什么区别 Pages :[1] 共 4 楼
#1 作者:kikiheya 2006-1-23 16:44:00)
表示耗费时间的时候かける和 かかる有什么区别 十分後にかけて 和30十分にかかる的かけて,かかる有什么区别啊? 床屋和 理髪店有区别吗 #2 作者:老肖 2006-1-23 20:52:00)
「かける」和「かかる」表示耗费时间时,前面直接接数量词,不能加「に」。「かける」表示人为地耗费,而「かかる」表示事物本身得耗费,语感不同。意义一样。例如: 30分かけて宿題をしました。/花了30分钟做了作业。 宿題は30分かかります。/作业需要花30分钟。 #3 作者:kikiheya 2006-1-24 10:34:00)
我再问一下,那字典上说床屋是给男子理发的,那么理髪店呢? 谢谢老师! ![]() ![]() ![]() ![]() #4 作者:masako 2006-1-24 10:48:00)
原来 かける 和 かかる 是这样区分咯, 谢谢老师~~!! -------------------------------- とこや 0 【床屋】 (1)〔江戸時代、男の髪を結う髪結いが床店(とこみせ)で仕事をしていたことから〕髪結い床。 (2) 理髪店・理容店の俗称。 |
かける和かかる有什么区别
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语