查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]关于 あります和います Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:jintan 2005-12-12 18:39:00)
[求助]关于 あります和います 部屋に着く机があります。 部屋に猫がいます。 表示本身不能活动的物体存在用あります,表示本身可以活动的如人或物等的存在时,用います。 但是 部屋の窓は、開けてあります。 部屋の窓は、開いています。 在这里与人相关的却用あります,而与人不相关的却用います。あります和います用法就这样的颠倒了吗?请教了! #2 作者:ユエ 2005-12-12 19:24:00)
てある多用于他动词,表示某人动作之后行为结果持续的状态。有时表示某种准备完成的状态。
ている根据接在不同的动词后,可分为以下四种情况 1.接在持续性动词后,表示正在进行中 2.接在瞬间动词后,表示已结束但其结果还保留着 3.状态动词后不可以接ている 4.形容词性动词总要以ている的形式使用,以这种形式表示状态 [此贴子已经被作者于2005-12-12 19:25:37编辑过] #3 作者:eva_0323 2005-12-12 19:29:00)
…に…がてある(同…はてある句型) て用的是他动词的て形 强调动作后的状态 …に…がている(同…はている句型) て是自动词的て形 强调现在的状态~ 供考,不知这样讲行不行~ #4 作者:jintan 2005-12-12 19:53:00)
多谢楼上两位高人的慷慨相助,幸苦啦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #5 作者:eva_0323 2005-12-12 20:05:00)
原来二十早回了呀~回得粉到位~ 米见的说 ![]() ![]() |
あります和います用法就这样的颠倒了吗?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语