查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [一级相关]几道语法题 ̄高手帮忙哦 #1 作者:Alex_Ngok 2005-11-17 12:02:00)
[一级相关]几道语法题 ̄高手帮忙哦 1) 天ぷらは何と言っても_____が一番おいしいよ。 1 揚げぎわ 2 揚げたて 3 揚げ上がり 4 揚げ出し
2) 彼ときたらいつも_____のことを言って、周囲の反発を受けている。 1 言うべき 2 言うべからず 3 言わずもがな 4 言わずとも
3) 彼は、食べず_____のところがあって、友人がいろいろと誘っても断るこ とが多い。 1 じまい 2 がてら 3 ぎらい 4 しまつ
4) 手術した_____、ついに父は亡くなった。 1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか
5) 日曜日の繁華街、人通りの激しい中、彼女は人目_____、歌を歌いだした。 1 を抜きに 2 もかまわず 3 なくして 4 をよそに
6) 一度、先生の奥様にも_____、料理のことなどお伺いしたいと思っており ます。 1 ご覧になって 2 お目にかけて 3 お目にかかって 4 ご覧なさって
7) 「ああ、きみの論文、読みましたよ。」 「どうもありがとうございます。ぜひ先生のご意見を_____と存じます」 1 うけたまわりたい 2 お聞かせください 3 聞かされたい 4 聞いてさしあげよう
8) 「やあ、ようこそいらっしゃいました」 「本日は_____、ほんとうにありがとうございました」 1 お招きいたしましてて 2 お招きいただきまして 3 お招きさせてくださいまして 4 お招きなさいまして
9) 久しぶりに友人から映画の誘いがあったが、試験の前だったので、そ れ_____。 1 ほどではなかった 2 ばかりではなかった 3 どころではなかった 4 よりほかなかった
10) 同姓同名であったため、危うく私が犯人にされる_____。 1 ばかりだった 2 ほかなかった 3 ところだった 4 どころではなかった
11) 行け_____行け_____山また山で、二人とも疲れ切った。 1 ても 2 でも 3 とも 4 ども
12) わずか1 点差で優勝を逃したので、悔しいの_____。 1 なんのって 2 限りだった 3 至りだった 4 といったらなかった
13) 最近、マスコミを騒がせている少年犯罪だが、凶悪な事件が起こるたびに、今 の教育のあり方について、いろいろと_____。 1 考えられる 2 考えさせる 3 考えさせられる 4 考えてくれる 大家帮帮忙 ̄ #2 作者:青菜 2005-11-17 12:19:00)
我试着做的啊。未必准确,就当是练习一下,也学习学习。不对的地方,请高人指正啊。一定! 1) 天ぷらは何と言っても__2___が一番おいしいよ。
1 揚げぎわ 2 揚げたて 3 揚げ上がり 4 揚げ出し
2) 彼ときたらいつも____2_のことを言って、周囲の反発を受けている。
1 言うべき 2 言うべからず 3 言わずもがな 4 言わずとも
3) 彼は、食べず____1_のところがあって、友人がいろいろと誘っても断るこ
とが多い。
1 じまい 2 がてら 3 ぎらい 4 しまつ
4) 手術した__3___、ついに父は亡くなった。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか
5) 日曜日の繁華街、人通りの激しい中、彼女は人目_4____、歌を歌いだした。
1 を抜きに 2 もかまわず 3 なくして 4 をよそに
6) 一度、先生の奥様にも_3___、料理のことなどお伺いしたいと思っており
ます。
1 ご覧になって 2 お目にかけて 3 お目にかかって 4 ご覧なさって
7) 「ああ、きみの論文、読みましたよ。」
「どうもありがとうございます。ぜひ先生のご意見を_2____と存じます」
1 うけたまわりたい 2 お聞かせください 3 聞かされたい 4 聞いてさしあげよう
8) 「やあ、ようこそいらっしゃいました」
「本日は_____2、ほんとうにありがとうございました」
1 お招きいたしましてて 2 お招きいただきまして
3 お招きさせてくださいまして 4 お招きなさいまして
9) 久しぶりに友人から映画の誘いがあったが、試験の前だったので、そ
れ__4___。
1 ほどではなかった 2 ばかりではなかった 3 どころではなかった 4 よりほかなかった
10) 同姓同名であったため、危うく私が犯人にされる_3____。
1 ばかりだった 2 ほかなかった 3 ところだった 4 どころではなかった
11) 行け___4__行け__4___山また山で、二人とも疲れ切った。
1 ても 2 でも 3 とも 4 ども
12) わずか1 点差で優勝を逃したので、悔しいの_4____。
1 なんのって 2 限りだった 3 至りだった 4 といったらなかった
13) 最近、マスコミを騒がせている少年犯罪だが、凶悪な事件が起こるたびに、今
の教育のあり方について、いろいろと___3__。
1 考えられる 2 考えさせる 3 考えさせられる 4 考えてくれる #3 作者:Alex_Ngok 2005-11-17 12:27:00)
能解释一下吗 谢了 #4 作者:青菜 2005-11-17 12:37:00)
如果我是错的,那我不是误人子弟吗?不太有自信啊。 虽然我也有我的理解方法。 #5 作者:Alex_Ngok 2005-11-17 12:47:00)
呵呵那让我听听你的理解方法吧 #6 作者:青菜 2005-11-17 12:50:00)
汗~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [此贴子已经被作者于2005-11-17 12:50:44编辑过] #7 作者:Alex_Ngok 2005-11-17 13:04:00)
4) 手術した__3___、ついに父は亡くなった。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか 为什么选3 #8 作者:LIE 2005-11-17 13:40:00)
7) 「ああ、きみの論文、読みましたよ。」
「どうもありがとうございます。ぜひ先生のご意見を_2____と存じます」
1 うけたまわりたい 2 お聞かせください 3 聞かされたい 4 聞いてさしあげよう 这道选2是错的,应该选1,承る「うけたまわる」是“拝聴する”的意思,是聞く的尊敬语。 9) 久しぶりに友人から映画の誘いがあったが、試験の前だったので、そ
れ__4___。
1 ほどではなかった 2 ばかりではなかった 3 どころではなかった 4 よりほかなかった 这道应该选3,意思是“不是 的时候” 4) 手術した__3___、ついに父は亡くなった。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか 这道题选4好像,我也不确定。 其它的都和青菜一样。 #9 作者:松朦 2005-11-17 13:46:00)
真不少阿,今天没空做,过几天再来看看,我也要考一级了! ![]() #10 作者:wenxin 2005-11-17 14:26:00)
3) 彼は、食べず____1_のところがあって、友人がいろいろと誘っても断るこ
とが多い。
1 じまい 2 がてら 3 ぎらい 4 しまつ ???应该选3吧???<食べずぎらい >/还没吃就讨厌了 从后半句来看选1的话是不是有点不通啊?? 5) 日曜日の繁華街、人通りの激しい中、彼女は人目_4____、歌を歌いだした。
1 を抜きに 2 もかまわず 3 なくして 4 をよそに ~~~偶怎么觉得选2~~~~ #11 作者:青菜 2005-11-17 14:29:00)
KITTY,指出的有道理啊。我没看清楚,如果是お聞かせてください、也许就通了。 这么尊敬的话,我还没说过呢~~ どころではない理解成别的意思了,表示“很,极,非常” 第四题,我也不太确信,用的是排除法。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #12 作者:wenxin 2005-11-17 14:39:00)
手術した__3___、ついに父は亡くなった。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか <かいもなく >好象是<甲斐がない>/无效;无意义. 这些题偶也晕~~~还请高人出手指点~~~ #13 作者:wenxin 2005-11-17 14:42:00)
手術した__3___、ついに父は亡くなった。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか <かいもなく >好象是<甲斐がない>/无效;无意义. 这些题偶也晕~~~还请高人出手指点~~~ #14 作者:老肖 2005-11-17 17:12:00)
以下是引用wenxin在2005-11-17 14:42:00的发言: 手術した__3___、ついに父は亡くなった。
你选的是对的,手术白作了,父亲最终还是去世了。
1 だけあって 2 かいがあって 3 かいもなく 4 どころか <かいもなく >好象是<甲斐がない>/无效;无意义. 这些题偶也晕~~~还请高人出手指点~~~ #15 作者:老肖 2005-11-17 17:18:00)
以下是引用青菜在2005-11-17 14:29:00的发言:
KITTY,指出的有道理啊。我没看清楚,如果是お聞かせてください、也许就通了。 用「お聞かせてください」就更加不通了。 「お~ください」中间是不能加「て」的。 这道题最后是「と存じます」,也就是「と思います」的意思,前面要用“我”的动作,而「お聞かせください」是他人的动作,不能搭配。 本题应该选「承りたい」,是我的动作。可以前后搭配。 #16 作者:青菜 2005-11-17 17:42:00)
哦,明白了,谢谢肖老师。 ![]() ![]() |
几道日语语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语