查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: に相違ない和 にちがわない 区别? Pages :[1] 2 共 18 楼
#1 作者:青菜 2005-11-15 15:09:00)
に相違ない和 にちがわない 区别? 信じられないことだが、これだけ証拠があがっているのだから、事実( )。 1)に決まっていない 2)に相違ない 3)にちがわない 4)にことならない 请教如何区分2和3啊? #2 作者:宇宙尘埃 2005-11-15 15:13:00)
昨天有人在文法区问二者的区别,只可惜没人回答,我也好想知道的,呵呵 #3 作者:muliyo 2005-11-15 15:59:00)
我记得表示“一定……”得话是 ~に相違いない、~に違いない 好像米有~にちがわない得说…… #4 作者:宇宙尘埃 2005-11-15 16:32:00)
楼主可能打错了 ~に相違いない、~に違いない有何区别呢 #5 作者:muliyo 2005-11-15 17:01:00)
~に相違いない:前接体言,动词形容词连体形,形容动词词干,表示“一定”,断定的语气比较强烈 ~に違いない:前接体言,动词形容词连体形,形容动词词干,表示比较确定的推断,常与「必ず」、「きっと」連用 基本一样吧? #6 作者:ayularc 2005-11-15 19:50:00)
に相違ない是书面用语,比较生硬。其他我的书上没有别的区别了~~~ 有客观依据时,用这两个比较自然~~~ に決まってる比这两个主观认定确信程度高。表理所当然~~~ 我copy的,应该有点可信度了 哈哈哈~~~~~~~~ #7 作者:宇宙尘埃 2005-11-15 19:59:00)
楼上的好历害,刮目相看,呵呵 #8 作者:eva_0323 2005-11-15 20:58:00)
以前好像有碰到过~ #9 作者:ayularc 2005-11-15 21:27:00)
宇宙尘埃你就别寒碜我了……我都说是copy的了 咱就这本事~~copy还是做得来的:) #10 作者:青菜 2005-11-16 9:53:00)
不好意思,还是没搞懂に相違ない和に違いない的区别?那6楼的朋友,你这题选哪个呢。 如果是选了に違いない、那为什么不能选に相違ない? #11 作者:青菜 2005-11-16 9:59:00)
再看这道题目,这道题里就有『決まる」了,不是更迷惑了吗? この色や筆ぢかいから見て、この絵は是絶対ゴッポの絵に()。 1.相違ありません 2.限りません 3.ちがいません 4.決まりません 然后我又从网上找来了に違いない和に相違ない的解释,大家看看有什么区别没?
[此贴子已经被作者于2005-11-16 14:43:08编辑过] #12 作者:青菜 2005-11-16 14:35:00)
这题目挺怪的啊,我可觉得没什么区别呀。如果都没人回答,只能沉了~~ 哎~~~,没办法了,大汗~~~ ![]() #13 作者:宇宙尘埃 2005-11-16 14:39:00)
我也好想知道答案咯,真的区分不了 #14 作者:老肖 2005-11-16 14:57:00)
この色や筆ぢかいから見て、この絵は是絶対ゴッポの絵に(相違ありません )。 1.相違ありません 2.限りません 3.ちがいません 4.決まりません 「相違ありません」是句型,表示断定性的肯定,是为正解。 「限りません」前解「とは」表示“不一定”的意思。 「違いません」是“没错”、“没有不一样”的意思,但不用来表示判断。 #15 作者:老肖 2005-11-16 15:04:00)
以下是引用青菜在2005-11-16 9:53:00的发言:
不好意思,还是没搞懂に相違ない和に違いない的区别?那6楼的朋友,你这题选哪个呢。 如果是选了に違いない、那为什么不能选に相違ない?
这两个句型意思是一样的,没有区别。不过有些句子通篇是文言性质的话语,则应选「~に相違ない」,这才协调;如果句子通篇都是大白话,那么就选「~に違いない」协调。 像楼主出的属于不文不白的句子,这两个答案都对。 #16 作者:青菜 2005-11-16 15:32:00)
信じられないことだが、これだけ証拠があがっているのだから、事実( )。 1)に決まっていない 2)に相違ない 3)にちがわない 4)にことならない 总算得救了,谢谢肖老师及各位前辈。不过,这题是试题库里的,只能选一个。我在网上查到答案是2。 |
に相違ない和 にちがわない 区别?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语