查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [请教] とまでは / はいわず 用法.. Pages :[1] 共 9 楼
#1 作者:丫头 2005-11-12 16:45:00)
[请教] とまでは / はいわず 用法.. 1. そこは教授( 1 )学生( )、最も人の出入りする場所だった。 ① といわず ② といえ ③ といって ④ といい 答案选1 . 那为什么4不行呢?? 2. 内戦の続くあの国では、大人( 3 )子供も武器をもって戦っている。 ① は別として ② は言わず ③ はもとより ④ はともか 不知道为什么自己竟选了答案2.>?.. 3. この薬は危険だけど、法律で使用禁止( 2 )なっていない。 ① 必ずしも ② とまでは ③ しか ④ ずに 米见过 ~とまでは 的句型. 可否请高人帮忙说明下?? 还想看看例句... 4. 今日は徹夜( 3 )勉強はしたくないな。 ① までも ② までに ③ までして ④ までの 这道题偶觉得4个答案好像都对....答案偏偏只有一个....迷糊了.... #2 作者:老肖 2005-11-12 17:07:00)
1. そこは教授( といわず )学生( といわず )、最も人の出入りする場所だった。 ① といわず ② といえ ③ といって ④ といい 译文:这里,无论是教授还是学生,是人员进出最多的地方。 学校人员不仅仅只有学生和教授,还有其他工作人员,用「といわず」是暗示包括教授、学生在内的全校师生员工的意思,如果用「といい」就不包括其他员工(比如校长、书记、讲师、门卫等)了。 ~といい~といい/~といわず~といわず 前接体言。从不同的侧面评价某一事物,不只是这两个方面,其他方面也是如此。表示吃惊、感叹的心情。这两个句型都是以例举A、B的方式表示「AもBも、全部~」(不论A还是B,全部都~)的意思,两者的差别如下: 手と言い足と言い血だらけだった。 (手足の至る所) 手と言わず足と言わず血だらけだった。(手足だけでなく体の至る所) 也就是说,「AといいBといい」所关注的焦点在于A・B,但「AといわずBといわず」所关注的焦点是「A・Bを含めて、他のCもD…も」(包括A、B,还有其他的C、D……等等)。 1.この陶器は、その渋い色といい素朴な形といい、実にすばらしい。/这件陶器无论其雅致的色彩,还是朴素的外形,都值得称道。 2.君といい妻といい、どうして女はそんなに現実的なんだろうねえ。/无论是你还是妻子,为什么女人都那么现实呢? 3.彼女は容姿といい知性といい、申し分のない女性だ。/无论容貌还是修养,她都是个无可挑剔的女性。 4.山といわず野といわず、一面雪におおわれた。/漫山遍野都被白雪覆盖上了。 5.彼は昼といわず夜といわず、つきっきりで妻の看病をした。/他不分昼夜,片刻不离地看护着妻子。 #3 作者:老肖 2005-11-12 17:25:00)
4. 今日は徹夜( 3 )勉強はしたくないな。 ① までも ② までに ③ までして ④ までの 这道题偶觉得4个答案好像都对....答案偏偏只有一个....迷糊了.... 本题只能用「までして」,没有「までも/までに/までの」的用法。 ~まで/~までして/~てまで 接续:「~まで」前接名词;「~までして」前接动词连体形;「~てまで」前接动词连用形。此时的「まで」是副助词,表示极限程度。意为:甚至~;就连~都~。 1.毒を食(く)らわば皿まで。(ことわざ)/一不做二不休。 2.まさか君が、あんな奴とまでぐるになっていたとは思いもしなかったよ。/万没想到你竟然会和那家伙勾结在一起。 3.夢にまで見るほど彼女のことが脳裏(のうり)に焼きついて離れない。/她在我的脑海里留下了很深的印象,我连做梦都梦见她。 4.いくら生活に困ったとは言え、盗みまでしでかすとは、呆(あき)れ果(は)ててものも言えない。/虽说是生活非常艰难,可连偷盗都干的话,那真是无可救药了。 5.そんな汚い金を使ってまで、代議士(だいぎし)になりたがる奴の気が知れない。/甚至不惜使用黑钱要当选议员,这家伙的心理真是不可理解。 6、家庭生活を犠牲(ぎせい)にしてまで、出世したいとは思わない。/甚至是牺牲家庭生活来出人头地,这事我不想干。 7、いろいろほしいものはあるが、借金までして買いたいとは思わない。/虽然想要的东西很多,但也没想要借钱去买。 8、徹夜までして頑張ったのに、テストでいい点が取れなかった。/拼命复习,甚至到通宵,可考试也没有取得好成绩。 9、彼が自殺までして守りたかった秘密と言うのは何だろう。/他甚至不惜采取自杀的手段来保守的秘密到底是什么呢? #4 作者:老肖 2005-11-12 17:41:00)
2. 内戦の続くあの国では、大人( 3 )子供も武器をもって戦っている。 ① は別として ② は言わず ③ はもとより ④ はともか 译文:连续内战的那个国家,大人就不用说了,连孩子都在拿起武器战斗。 「~はもとより」表示“不用说~”的意思,与「~はもちろん」、「~はいうまでもなく」同义。没有「~は言わず」的说法。 3. この薬は危険だけど、法律で使用禁止( 2 )なっていない。 ① 必ずしも ② とまでは ③ しか ④ ずに 译文:这个药虽然危险,但还没有达到法律禁止使用的地步。 「まで」是副助词,它可以接在助词「と」和动词「なる」的中间,本来是「~となる」(成为),「まで」表示程度,于是就变成了「とまでなる」(甚至成为~),稍微变化一下就变成了:「~とまでなっていない」(还没至于成为~)。 [此贴子已经被作者于2005-11-12 17:44:57编辑过] #5 作者:月如水 2005-11-12 18:30:00)
谢谢老师.又学到新知识了. #6 作者:丫头 2005-11-12 21:09:00)
好感动~~!! 谢谢老师~~!! 这么说来, ~といい~といい 和 ~といわず~といわず 就是范围的区别, といわず 更加广阔~~ とまでは 偶一开始也想到了, 但自己不敢肯定~~ 嘿嘿, 再次感谢~~!~~感谢~~!!! #7 作者:老肖 2005-11-12 23:40:00)
丫头近来学习用功多了,是个好孩子。 #8 作者:volitation 2005-11-13 1:14:00)
さしか老肖ですね。すごい。 #9 作者:eva_0323 2005-11-13 23:05:00)
都是好孩子~~ |
とまでは / はいわず 用法..
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语