查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [请教]はずもなく? Pages :[1] 共 8 楼
#1 作者:yuki_tt 2005-10-30 17:28:00)
[请教]はずもなく? 各位帮我看一道选择题: 海外に出張した折、劇を見に連れて行ってもらった。みんなゲラゲラ笑っているのだが、外国語のわからない私にはおもしろさが( )、一人でだまっていた。 1)わからんがため 2)わかるはずもなく 3)わからないながらに 4)わかるまでもなく 不会选。看了半天觉得3)还比较合适,可是答案给的是2)。2的「はずもなく」这种说法没见过,各位好心人给帮忙讲解一下吧!谢啦! #2 作者:宇宙尘埃 2005-10-30 17:31:00)
はずもなく是不是はずがない的变化形式呀 #3 作者:新宿龍義 2005-10-30 17:44:00)
看整句意思,最后填空的地方有轻微因果的意思。 3,是转折,4“没不要”,1的接法不对,只有2合适。 #4 作者:eva_0323 2005-10-30 18:42:00)
可我就觉得1对了~ みんなゲラゲラ笑っているのだが、外国語のわからない私にはおもしろさが( )、一人でだまっていた。 大家都哈哈地笑着,对于不懂外语的我来讲却沉默着,因为我不能理解(情节中)所抛的包袱 ![]() ![]() #5 作者:老肖 2005-10-30 23:02:00)
以下是引用eva_0323在2005-10-30 18:42:00的发言:
可我就觉得1对了~ みんなゲラゲラ笑っているのだが、外国語のわからない私にはおもしろさが( )、一人でだまっていた。 大家都哈哈地笑着,对于不懂外语的我来讲却沉默着,因为我不能理解(情节中)所抛的包袱 ![]() ![]()
答案1是不对的,「~んがために」是表示目的的句型,「分からんがために」就是「分かるために」的意思,意为“为了明白~”。显然不通。 #6 作者:eva_0323 2005-10-31 0:10:00)
![]() [此贴子已经被作者于2005-10-31 6:33:33编辑过] #7 作者:yuki_tt 2005-10-31 22:37:00)
以下是引用新宿龍義在2005-10-30 17:44:00的发言:
3的「ながらに」不是相当于「...まま」的意思吗?怎么是转折?看整句意思,最后填空的地方有轻微因果的意思。 3,是转折,4“没不要”,1的接法不对,只有2合适。 #8 作者:丫头 2005-11-1 8:20:00)
赞一下灰尘的说法, 是不是这道题也要 单纯的考虑 才行咯?? 就是等于 はずがない |
[请教]はずもなく?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语