您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0510) >> 正文
关于「そうもない」と「ようがない」的问题

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [请教]关于「そうもない」と「ようがない」的问题


Pages :[1]  共 3 楼
#1 作者:yuki_tt 2005-10-12 21:51:00)

[请教]关于「そうもない」と「ようがない」的问题
请各位帮忙看看下面两个句子: 1.通信販売に人気が集まっている。確かに便利なものであるとはいえ、実際に品物を見ないことには、安心できそうもない。 这局话什么意思呀?尤其是最后一句「安心できそうもない」,「...そうもない」表示什么? 2.旅行に行って、少しのんびりしたいと思うが、会社が休みをくれないのでは、行きたくても行きようがない。 这里的「ようがない」怎么翻译?
[此贴子已经被老肖于2005-10-13 0:26:48编辑过]
#2 作者:老肖 2005-10-13 0:40:00)


1.通信販売に人気が集まっている。確かに便利なものであるとはいえ、実際に品物を見ないことには、安心できそうもない。

译文:邮购很受欢迎,虽然确实是方便,但没见到实物,很难使人放心。

其中的「そうもない」是样态助动词「そうだ」的否定式。按语法规定。「そうだ」前接形容词、形容动词时,它的否定式要用「そうではない」。但前接动词时,它的否定式要说成「そうもない」或「そうにない」和「そうにもない」。例如:

1、その料理はおいしそうではない。/看样子一点也不好吃。

2、雨が降りそうもない「○そうにない、○そうにもない」。/根本不像下雨的样子。 2.旅行に行って、少しのんびりしたいと思うが、会社が休みをくれないのでは、行きたくても行きようがない。

译文:真想去旅行,稍微放松一下,但公司不给假,想去都去不成。

其中「ようがない」是句型。用「动词连用形+ようがない」的形式,表示即使想做也做不到的那么一种心情。例如:

1)、このことだけが言いようもなく、残念でならない。/只对这件事感到无以言状的遗憾。

2)、複雑なことだから、ベテランだって手の下(くだ)しようがないのさ。/因为问题复杂,即使是老手也无从下手啦。

3)、どうもとんだ心得違いで、恐ろしいことをいたしまして、なんとも申し上げようがございませぬ。/由于我的大错,造成严重的后果,深感惭愧。

4)、今となっては、もう手の打ちようがないですねえ。/事到如今,已无计可施。

#3 作者:david-lee 2005-10-13 20:50:00)


すげぇ。。。エリートリーダやで。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章